• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなすの愛車 [ヤマハ トリシティ]

整備手帳

作業日:2021年11月19日

オレンジウインカーレンズに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回応急的にレンズオレンジにて純正ウインカーレンズをオレンジ(アンバー)色に塗ったわけですが、その後注文しておいたオレンジウインカーレンズが届きましたので交換します。

製品はOPMID製で、トリシティ全年式、全車種に共通で使用できます。
2
しかしウインカーを外すまでがとにかく大変。

写真のようにヘッドライト含めてフロントカウルごっそり外さないとウインカーにアクセスできません。
3
外したフロントセクションをさらに左右のカウルを分離してやっとウインカーユニットが外せます。
4
外したウインカーユニットからレンズを分離します。

6箇所か7箇所くらいあるツメを慎重に外せば分解できます。
防水シール等は一切ありません。
5
そしたら購入したオレンジウインカーレンズを組みます。
製品の精度は良好でズレ等は一切ありません。綺麗に組み込めます。
6
元通りに組み込んで完成です!
純正レンズをレンズオレンジで塗った時よりクリアー度が高くて綺麗です。
7
完成。いい感じです。
8
ちなみに今回の作業前にネットでトリシティのフロント周りのバラし順とか参考になるサイトがないか探してたら、雑誌「カススク125」のvol.41にトリシティの外装外し特集の記事が載っていることを知り、中古本を購入してみました。

フロント、リアの全外装の外し方を写真入りで解説してあってけっこう参考になりました。

なお、この本は2017年発行なので記事に使われているトリシティは前期の125でリアカウル形状などは現行とは異なりますが、フロントセクションは現行も共通です。

トリシティ初心者にはオススメの本です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウント(?)ブレーキ&テールランプ

難易度:

ヘッドライトLEDに交換

難易度: ★★★

ヘッドライトLEDに交換

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度: ★★★

マフラー塗装

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@fa60t TT100懐かしい〜。30年以上前にモンキーで使ってました!当時は定番でした。」
何シテル?   11/08 18:06
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35
[ヤマハ トリシティ]ヤングオート スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:19:45

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation