• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

スポットクーラー車載設置一週間(ファーストインプレッション)

スポットクーラー車載設置一週間(ファーストインプレッション) 前回のブログ
月曜 晴れ
火曜 晴れ
水曜 晴れ
木曜(有給)曇り
金曜 雨
でした。
まだ6月は熱い本番でなく、湿気で車内が温室になっているだけで除湿(冷房モードも少しは動いている)をすれば温度はすぐに落ちます。夏の直射日光、ダッシュボードの黒の吸収熱からくる室温、外気影響熱、天井、とまだ6月は車内気温が上がる要素があまりなくガンガン冷房すれば下がります


【月曜日】午前中曇りからの晴れで車内に戻ると37度だった。
今日の配置




5分くらいで32度になった。

初日に思ったいきなり辛口感想。
小型コンプレッサーで仕方ないと思うけど30秒ほど動かさないと涼しい風が出てこない。
ただでさえキーを回してパワーウィンドウを下げてドア掛け自作ダクトを引っ掛け→ポータブルメイン電源ちょい長押し起動・コンセント出力ちょい長押しで起動→クーラーのスイッチと長い段階があるのに。。

10分は涼んでいたらコンプレッサーが止まった。8分間は送風だけになった。
ラジエーターが十分冷えて送風だけでもしばらくは設定温度24度の冷風が送れるからかな?と、どうやらそうでもないらしい。(原因35度付近で動きっぱなしだと回路がオーバーヒート防止かで電気を使うコンプレッサー(冷房を止めてしまう))
設定温度を18度にしてもコンプレッサーが動いてくれなかったし。。8分間動かないだけで車内がサウナ状態。。
そしてなぜか800wで動くはずのmac-20が1000w越してる(熱暴走?)。

1260whのポータブル電源と880Wのスポットクーラー、フル充電で2日分は動くと想定してたけど、昼休憩(50分)起動で残量50%ちょいはあるだろうと思っていたら、47%だった。これは要毎日充電

【火曜】



休憩スペース拡大の為にラゲッジになんとか置いた。
車載スポットクーラーは本体だけでなくダクトが伸びるスペースも確保しないといけない。

今日は晴れで夏の車内としてはまだまだだけど、いいテスト温度。
写真は40度からすぐ(2分後)には38度にもなる。
しばらくつけても下がったのが32度。
涼しい風は受けるけど、32度は後部座席あたりまでって感じ、前席は黒の革シート・ダッシュボードが直射日光で温められて発生熱のほうが割合が多いみたい

今日も途中でコンプレッサーが2回は止まった。
送風ファンだけだと80Wほどで
休憩終わりのバッテリー残量は送風期間が2回(10分以上)あって57%あった

【水曜日】

配置は同じ
気温も似た感じ


今日は除湿も使ってみたけどコンプレッサーはやはり止まる。
起動するよう設定温度を下げたり、コンセントを入れ直したりしたけどコンプレッサーは動かない。(やはり回路の発熱が収まらないと)

説明書を読むと「動かないとき」「故障かなと?思ったら」:付近に熱源がある・~35度の間で使用してください。

おそらく
・部屋が40度超えからの起動は想定されていない。直射日光下の車内だと、どこも熱源(熱発生)の塊


やっぱスポットクーラー周りの温度が原因か。。。で回路が冷めたらまた動く感じ。

家に帰るとEFDELTAの説明書を見ながら出力を60hz(デフォルト)から50hzに切り替えた。
使用電力は50hzだと消費電力減るみたいだしも、しかしたら回路の発熱も抑えられてコンプレッサーが動いてくれるのでは?

【木曜日】
今日は有給休暇くもり

吸気が十分でないのもコンプレッサーが止まる原因にもなってるかもとベンチシートを半分倒すことによってダクトが伸ばせる、昨日の配置の90度本体を回転させた版。
今まではどっちか一面の吸引口を壁にしてたから良くないのでは?と
冷気口がリアハッチにぶつかるけど、吸気口2面に空間を作った。

明日はこれで挑む!

【金曜日】雨。。

今日は除湿だろうと除湿モードで23度からすぐに21度になった。
除湿モードだと537Wらしい
というか寒い。。
でまたコンプレッサーが止まった。

冷房モードにして設定温度を18度にしたらコンプレッサーが動き始めた。

これを見ると
・コンプレッサー停止は設定温と気温が十分だと止まる(当たり前)
・室温が高く、その熱い空気を吸気するとオーバーヒートして安全装置がコンプレッサーを止める
一週間感想として 涼しい風が出始めるまで・コンプレッサーが止まったときの穴埋めにエンジンを掛けてACするか

家にある小型で強風なシガーファンでしのぐことにしよう?

<積んで一週間を終えて>
ポータブル電源は毎日充電してるけど、車から降ろして(15kg)家で充電するって手間がめんどい。。

今週は性能を見てきて来週からは本当に車載を続けるかを検討

おそらくおろします。。夏場の外作業のとき使うかな?
本来のスポットクーラーの仕事に戻りそう。
色々見てきたけど車のエアコンはすぐ冷気が出るし、すごいなーと思う

スポットクーラー車載にあたって、自分だけ乗る車ならいいけど、ゲストを乗車させるとき見栄えが悪いし
急ハンドル、急ブレーキになると軽い固定とmac20は高重心だから吹っ飛びそう

コンプレッサー作動中のダクトは熱変換後の排熱で熱い(5秒触れないほど)
20cm離して手をかざしてるだけで熱が感じられるほど。。
そこも対処すべき場所だと思う。。
どこかのサイトの記事で発泡スポンジやら断熱アルミを巻いて対策すれば冷房効果が上がると書いてあったけど、そうしたほうがいいかも。。

追記:今週が始まり月曜は雨でした。


雨で動かすと、一時間で湿度がこんなに取れました




説明書を見返したらわかった。


・動作範囲16度から35度でした。
範囲外で動かすと機械の保護装置が働き。。とあります
一つ前の型は20度から40度らしい

・温室やビニールハウス...ってところも引っかかります。

室内以外の使用はだめ、というのは空の下で気温が高い、雨や風でホコリを吸うと発熱の原因になる。 というのはギリギリセーフ。
排気口を塞いでるのもギリギリセーフ。

やはり暑い外気温が原因で
1000wでフル稼働!でも全然35度以下にならない。。オーバービート!システムダウンって感じかな?コンプレッサー(モーター)はコイルの塊だしヒーターだよ

雨の日の室内21度から18度設定での冷房はずーっとついててくれるし
本来?の

最高の800Wスペックのmac-20は送風80w.徐行600w付近.フル稼働で880wっぽい
1000w超えはどうも異常事態

ブロガーやユーチューバーはバンにスポットクーラーを積んで
「夏に向けての車中泊のためスポットクーラー導入!」「涼しいー!」

って言ってるのは28度くらいからの起動でしょうか?それはたしかにそのくらいの気温なら涼しいだろうね
40度超えると安全装置作動で起動できないんだぞ?
といいたい

このこともすでに知っててって人は、車中泊(夜)は温度も落ちて起動はできるし夜全般のレビューならわかるけど

といってもmac-20は家庭用だしスペックから見てもスポットクーラー界から見てもライトクラスだし3.5万円は妥当かと

〈まとめ〉ると車載には向かない・40度を超える昼間には使えない でした。
自分的推奨は28度〜32度ならまともに動いてくれる
真夏は多分まともに動いてくれないでしょう(昼休憩日中)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/21 21:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年6月22日 22:27
業務用のスポットクーラーの経験では36℃超えても
クーラーが停止した事は無かったです
ブログ場合、安全装置作動か容量不足で停止でしょうね
コメントへの返答
2020年6月23日 8:34
コメントありがとうございます。動作範囲が16度から37度までって基盤の安全装置的に動作範囲が狭いですよね。
−○度から60度とかの電化品が多い中

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation