
初めてのBJD
BJDってメーカーのドールだと思ってたら球体関節の略って初めて知った
普通に考えて(B)ボール(J)ジョイント(d)ドール?か
スタイルがよく・足が長い日本主のドールにはない下半身が太い気味(幼体系)のボディがほしいと思い始めて
調べるとDDのもちあしとか腰から下が太いKUMAKOちゃんというものがあり
ヤフオク相場で安くてももちあしは27000円
kumakoノーメイク70000円ほどします。
中国のこれは

ノーメイクだと8000円です。アリで送料かかるのは珍しいけど(デカいから仕方がない)それでも9000円。
前前言っていたボディメイクもしてみたいと言ってから何も勧めていません。。持っているDDボディ27000円もするものをだめにするんではないかと。。
そこで中国のBodyです。安い実験台は大歓迎です。普通DDヘッドだけで8000円はします。+ボディ付きとして考えたら日本で買えるものと別次元の安さ
8/8に頼んで25日予定と書いてありましたが8/22に到着しました。
この商品画像どう見てもkumakoちゃんです。
値段から見ても本物では無理そうな価格。。型をとって複製されたっぽい。
というかアリエクスプレスに売られているフィギュア、ドール素体はメーカーボディーがあってだいたいが型を取ってコピーされたりいいとこ取りパーツ組み合わせものの気がします。
商品ページにはオリジナル商品的な雰囲気で自社の箱、証明書が写ってるけど

外国行きのダンボールにそのまま入ってた。
中国通販恒例のおまけ、日本語のパッケージのメラミンスポンジが入ってました。
調べると日本販売向けのスポンジではなく、日本語パッケージで作って日本製と思わせ高品質アピールしてバンバン売るって流れの外国売り向けパッケージかな?

お好きなサイズに切ったらいいんです。
「はい。」
茶シプ落としにもいい

読めないけど。。umakoって書いてある気がします。本kumakoちゃんはコーティング透明樹脂埋めされたカラーバッジがヘッドキャップにうめてあります。ここはもっと似せたり逆に商品ロゴ埋めればいいのにまんま型とってコピりました感。
指の間も水かきのように一体化しており型取り復元された感じ。
多分エポキシ系素材で爪で叩いてみるとカッカッって硬方しい音がします。
ソフビやゴム系でないので摩擦がなく関節ごとの固定が甘く関節には溝があるもツルツル。BJDの中には頭と手足先を引っ張ってゴム紐が入っているのですが、そっと置かないと「クンっ」となります。でもおそらくBJDはこういうのもでしょう

擦り傷をつけるようなことがあるとたぶんテカリになるでしょう。
いいとこを言うとずっしり重い。
ももにロータリーに溝がほってあり回転したらそこで固定できる。o脚や内股(膝が中向)ができます。
自分的には全体にぼかしスプレーをしてからのメイクだからソフビ、レジン、その他の樹脂でもメイクの地的には関係ないからこのボディでも問題ない。
あるドールのコミュニティで「俺、アリエクスプレスでやすい中国ボディ買ってみた。
たぶんkumakoちゃんのコピーで8000円。8000円だから練習用としてボディメイクもしてみようかな?アリエクスプレス様々」
と言ってみたところ、
「コピーだとわかっていて買うのが許せないし正規メーカー品を買ってドール界応援してる人にしては不愉快、不特定多数のいる場で言うことじゃない」
と言われました。
そういう人もいるでしょうけど、「世の中色んな人がいる」ですべては方が付きます。
「わかった。ここではこの素体の話題はしません。」ってことでみんカラのブログでブツブツ言うのですが
自分としては人柱レビューは好きですし、ドール限らず電動工具、家電、カーパーツ、この品どうなのか?とくに中国激安物・コピー品はコピーなりコスパ良く満足に使えるか?気になる人は多いはず。
ネットができる誰だって、やってみた記事、購入レビュー記事、YOUTUBE紹介の動画を見てレビューがありがたい、見方が変わった、購入を決意しようと思ったって事はあるはず。
自分は2003年からネットでパソコンもしていて通販もしていた。まだその頃は通販は珍しい部類だったし、購入記事とかどうだったか?記事なんてあったらありがたかったし、そういう記事を書いてくれた人には感謝だった。
だから記事・レビュー・買ってみてどうどったのかを教えてネットに恩返ししましょう。が自分の考え
(ネット)weB(ブ)(log)ログなのですから
ひつこいと思う人がいると思うけど、一人の人間の記録としてなればいいしドールカスタムを始めました〜一ヶ月記事ずつで成長を残そうと
確かにコピーと分かっていたり安いからコピーを買ってばかりいたら質の高い本企業、頑張っているメーカーがダメージを受けるし、3Dプリンターのコミュニティーでもなるべくなら日本に頑張ってもらいたいから高くても日本製を買うって人もいるけど、消費者の自由だったり給料が裕福じゃなかったり。。貧乏なんで中華が好きですね自分は。。まあ意識がどうこうのって話でそこまでの人なんだって思うならそれでいいんですよ
アリエクスプレスは今じゃDIYや安く仕入れて実験って使い方は当たり前ですし、車で言うとコピー品だろうと質が悪くても割り切って買うのは普通のこと
「27000円するボディーでメイクするのはリスク高い。。(メイクしない)」↔
「安いボディが手に入ったからメイクしてみよう!」という行動ができただけでもコスパの面ではどんどん安く練習したい、突き進めて良かった
駆け出し小さな会社がライバルメーカーの品をゲットしてコピーして技術盗んで、コピー丸出しで叩かれるけどそれでも売って
それらが売れた→資金調達もして自社品作って一流になっていくって昔の日本もやってきたとかと
DIYも技術盗んでアレンジしてって同じ コピーをそのまま売るのが中国らしいけど
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/08/28 02:20:03