• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

レーザー加工機を維持れる時間が取れたので色々してみた

レーザー加工機を維持れる時間が取れたので色々してみた

ドール用の服を作れるようになれたらいいからミシンを買った。入門としての安いやつ(返し縫い機能がないがない)

レーザーで布を切れるって知ってたから、もしかしてCADパソコン関連で服の型紙って作れるんじゃ?
その通りでした。型紙を作るソフトは存在してて出力にまんまcomを選択してレーザー出力って言ってるし保存もaiやDXFファイルでエクスポート可能でプロッタとか2D加工機にはお馴染み拡張子

ボンネットの型紙を試しに画用紙に切らせてみました。布が切れるようになっただけでミシンはまだ練習中。。

普通型紙があってチャコペンでなぞって服を作るイメージがあるけど、大量生産、アパレル業ではレーザーカットは当たり前の模様。(半導体レーザーじゃないけど

次に、カットフリーデータがあるサイトものの本格なのを作ってみたい。でもなかなか売ってないMDF板5mm。。
ダイソーのカラーボード5mmを切らせてみる。


このカラーボードだいたい800x400ちょいでNEJE MAXのサイズめいいっぱいに丁度いい。
しかも100円。自作データ試し切りにはコスパいいかも

発泡5mmだからすぐ折れるけど。。
[ドール ハンガー」と検索すると出てくるコレ
どう見てもレーザーカットされたもの
画像を読み込んで線引きして
切らせた



レーザー加工機のソフトは色で加工タイプを分けられる。この色にはマーキング、この色はカットを振れば絵を書かせた後に切らせることもできる

似たような事をクラフトロボ(カッティングステッカー)のマシンを10年も使ってきたのでそれらのデータを作るのは結構得意だった

ウクレレバックの下敷きを作りたい。

真上から写真を取ってモノクロBMPを作って→レーザーソフトの自動トレース機能でベクトル化、写真を持ってきただけだとパソコン上じゃサイズが同期取れてないけど一面測って合わせて拡大するだけでたいてい合う→アウトオフセットサイズを作って放射状線を入れてフェルトも切らせると→フェルト下敷きがかなりの精度で作れる

ドールカードっぽいのも作った



ブログ一覧
Posted at 2021/10/17 22:34:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

昼休み
takeshi.oさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2021年10月17日 23:39
こんばんは。
レーザー凄いですね😄
小物グッズ作り放題ですね。
コメントへの返答
2021年10月18日 12:38
コメントありがとうごさまいます。
今はダイソーのフェルトを切らせて レース風コースターや下敷きを切らせています。黒白BMPが作れれば何でもできますよ

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation