• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

中国スマホメーカーunihertzのTANKを買ってみました

中国スマホメーカーunihertzのTANKを買ってみました AliExpressを数年前から見ていて中国の面白いスマホがほしいと思っていた。




picoプロジェクター(720p)がついていたり、5km無線、サーマルカメラ、赤外線カメラ、手の甲サイズのスマホとか日本メーカーは出さないだろう機能のスマホ


大容量バッテリー、タフネスが何年前からチェックしていると流行っているようで、決まって目にするのが


登山かキャンパーの人がうっかり石の上とか川に落としちゃった!みたいな画像。
しかもunihertz公式のタンクcm動画

ハンマー代わりにタンクで叩いちゃってるよ。。


別のカットでは埋もれた石を何度もtankを投げて掘り起こしたりしてました




tankは108MP、大容量バッテリー、巨大LEDライト、赤外線カメラとおもしろ機能がかなり詰まったスマホだったから購入を決めました

5万円のところをショップセールで1万円引き、送料無料で15日で到着しました。



説明書(多国語で日本語ページ実際両開き2ページ)の入った小箱に


ソフトなフィルムとゴリラか分かんないけどハードフィルムが入っていた。
さすがタフネススマホ(ip68)。今のスマホは買うとおまけほどのフィルムがすでに貼ってあるけど、更に入ってるとわ



重さも3倍、厚さも3倍


ネジ穴星ネジむき出しのデザイン、IPADみたいなアルミとTPU素材?バンパーの混合デザイン
 



持つと。。クロネコヤマトとかスキャナーがついた端末みたいなぶっとさ




標準のスマホより2個ほどボタンが多いような?
左側はボリューム、電源と標準
右側上が巨大LED長押しで起動、赤いボタンがシャッター、スクショ、長押しカメラ側LED。両方点灯も可
設定→ショートカットからそれぞれのボタンを短オシ、長押し、ダブルクリック、無効かアプリを指定して起動させたりを設定できる(アプリ起動は画面のついてるときだけ)
フタ式の充電ポートを開けるのってTPUケースって感じがするけど、Tankはケースと一体型本体って感じ


本体上には爪で引っ張れるSIM1.2スロット(SDはなし)隣に赤外線ポートがある。
赤パッキンが洒落ている


大型LEDはカメラライトでなくキャンプライトアプリって扱い(でもカメラ時にも点いててくれる←カメラ画面からではなく大型LED専用ボタン長押しで起動させる)




この写真を撮ってるスマホはオートで明るさを落としたりで撮っちゃうからライトの明るさは?って写真は伝えにくい
1200ルーメンで大口径。ホームセンターやその辺で買える「明るい」って書いて売ってるライトより明るいと思う
2階から庭を照らしたけど口径が広い


どうしてなのかフルライトは起動させて→切るか下段階の明るさにしてまたフルにしようとすると10分使えない10分は開けてって言われる



redmi note10pro はオートで見えやすく撮っちゃうけど 薄暗いリビングで、テーブルの下は真っ暗なんだけど椅子の足、猫は肉眼では全然見えないのにtankの赤外線カメラで写った。


赤外線撮影楽しいけど赤外線LED2発は全然飛ばない、標準的なカメラライトほどの照らし力しかない


←タンクの大型ライト→標準的なスマホのライト


スマホは毎回ディスプレイ設定の色彩で白く見える設定にするんだけど家にあるスマホ2台とタンクを並べて比べるとタンクが一番白い


108MPカメラは



カメラの色合いは青い
好みの色だけど等倍するとredmi note10p 108MPのほうが輪郭はっきり花びらが見える、タンクは油絵になっちゃった


最近のスマホならプロモードにするとマニュアルでいじれるけど、タンクはisoと明るさしか選べなかった。。
歯車から108MPを選ぶと選びかえるまで108MPカメラ。。
他のスマホなら108MPは特別扱いで毎度の起動は標準カメラ。108MPをしたければ選ぶって感じだけどタンクは切り替わらない。。
気づかないで108で撮り続けて容量圧迫しそう。 
外国のスマホらしくシャッター音はなし


あんつつ3Dは低めでこのスコアを調べてみると2020年くらい標準スマホって感じで、37万だとGalaxy10eやPixel4aなどがいた。 

自分はゲームはやらないしスペックを測ったところで気にしないからいいや、同じく容量もあってもなくてもゲームやらないだろうからSDスロット非搭載でもROM256積んでるならそれなりに使える


中国スマホには多い赤外線ポートやら


FMラジオがありましたがイヤホンをつなぐがないとタイプだった。。
少し前まで使っていたUNIDEGI F3 5Gは本体にアンテナ内増かで聞けたのに


↑こんなのが内蔵されてます

22000mahは流石にモバイルバッテリー
タイプc同士でつなぐと電池容量シェアできます
※タイプcのスマホはバッテリー供給ができるけど充電されたい側は電源が入ってないことが条件です

追記;まだメイン機として乗り換える自信がなく一日手に触れない日がありました。24時間放置のバッテリーは2%消費でした。(simもWi-Fiもなし状態)

最近、音声SIMがもう一つ必要になってOCN容量シェアSIMから一枚発行しました。

タンクを買って良ければメインsim2枚差しで使おうと思ったけど。。
まだ吟味中(今の感じサブ機かな)



PD充電で22000mahを2時間ほどで充電できるらしいです。
でも入っていた充電器のプラグ型は棒が二本でた外国系のプラグでmulti to 日本のコンセント仕様変換をアマゾン800円で買いました。。(黒紫の)

それまで、うちにある60wまで出せるタイプc充電器があるのですが接続して雷マークはあるのに何時間立っても1%も充電されませんでした。
PD対応とかPD3.1とかケーブルにもワット対応あったりタンクと相性悪かったのかな?

日本仕様変換コンセントのが来て充電してみたのですが確かに1%1-2分ずつ上がる
でもロック画面にも設定のバッテリー情報にもフル充電まであと何分とかの表示がないんだが。。(のちのアップデートで表示できるように)

ゲームはやらないし大きさもゴツさも問題ではないし少数派に入るスマホで目立つから好き、画面もでかい。
前からギャラクシーは0レモンの大容量バッテリーをつけてゴツく使っていたし

だけど気になるのは
1.カメラにマニュアルがない・AIオートでの夜景に強いモードすらない(あるのは色合いとマクロ撮影とタイムラプス
タイムラプスとかさすが大容量バッテリースマホ
2.フル充電までの表示などuiが親切じゃない
3.PD対応充電器(純正)じゃないと充電できない(家の手持ちはできなかった)
4.物理ボタンが左右に多く、キータッチが深く柔らかい、重いスマホなのでガッチリ掴んだり持つとボタンを長押ししてしまいカメラやライトが起動しちゃう

買ってしまったし、注目を浴びるスマホに違いないから使いたい方向なんだけど、なやむ


不法侵入するとき防犯カメラの赤外線であの辺りを撮影してるって光を見つけることができるかも



真っ暗なところを散歩
3Mくらいはよく照らされてる、3M〜は赤外線うっすら

後のレビュー↓↓(気づいたこと追加していきます)

設定の画面、インテリジェントサポートの設定箇所に

こんなのがありました。
フォントとか文字が怪しい

ハードフィルムをつけると若干タッチが滑るときがある(反応なし)



でかいスピーカーだから前まで使っていたスマホのボリューム4がtankだと1な比率

少し無理があるけど立てることができます





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/21 00:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマホがジュリア内に転落
きどにいさん

中華のリチウム電池軽過ぎる😒
毛毛さん

モバイル環境アップデート
modarcさん

アリエクスマートウォッチ その後
どらたま工房さん

キャンピングライト(ランタン)のス ...
okuchan@MINIさん

スマホが無くなりました。📱
brown3さん

この記事へのコメント

2023年10月19日 1:39
記事みました。自分もTANKからTANK2を使用中です。
TANKも面白い機種でしたが、今年春にTANK2が出て、そっちに浮気。TANK2、マジで面白い機種ですよ。TANKの良い部分をパワーアップしています。特にパトライトとか、サウンドとか。
映写機機能もあり、ライトも二色。と、楽しんでる間に、TANK3の噂が出ています。バッテリーは過去最大容量になり、他にも機能アップされているそうですよ。中華タフネスは夢がありますね。自分は良く買っています。
コメントへの返答
2023年10月19日 18:05
コメントありがとうございます。11月に出て半年後には2??しかもプロジェクター良いなと思いました
ワイヤレスアップデート発売付近は頻繁にありましたが今はご無沙汰ですよね。。
古いAndroidバージョンみたいに15%からライトがつかないとか 照明maxは10分辺りを解除してほしいですよね

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation