• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

ほぼ自作の3dプリンターようやく軌道に乗った

ほぼ自作の3dプリンターようやく軌道に乗った


voron0.2は組み立てキットなのですがボードに読ませるOS入マシン設定のSDを初回でフォーマットしてしまった馬鹿です。
付属のsdにはたぶんテストデータやら専用のスライサープロファイルなどが入っているのかな?見てみよう!パソコンに初回SDを読ませるとフォーマットしてくださいとでたから素直に「はい」をおした!よく読まずにホップアップしてきたウインドウを何か押して閉じるクセ。。ポチった瞬間これってパイOS入ってるんじゃ?と。。

aruduino.rasberryもいじるのが苦手な人が自力で2ヶ月こんなことしてました。コード追加動いたらok、エラーしたらこっちを試して再起動。。の繰り返し
piOSなのでオープンソースの公開なんかのgithubにもまだr2バージョンのバックアップのもがなくあるのはr1(初代)のものばかりで、r1.r2だと使っているボードの型番もピン番号
センサーの有り無しが違うのでコード編集がちんぷんかんぷんな当時は苦戦でした。



コード追加とI/Oピンの扱いがわかってくると、プログラムボードならではの車の流れるLEDアンダーネオンでおなじみneopixelを光らせたい!
ベッドの下に数年は忘れられてたLEDテープたち

出力ピンを分けてケースライトと進行状況を光で表すブライトネスライトやモニターを追加
klipperなら加速度で測って揺れやらからモーターの動作を校正できます。どういう仕組みがわからないけど。
メルカリで買ったパソコン用ブザーもつけてm300音楽をプリント開始終了マクロに割り込ませて鳴らせるようにしました。
プリントストップしたらピコ!とかプリント終了で音楽を流すとかできます。



LEDテープのマウントパーツをプリントして




トップ絵のが現在の姿です
追記
現在


クリッパースクリーンもちゃんとインストールしまして、
アクリルパネルだらけでエンクロージャーになっているのは熱に3Dプリンターは良いのかもしれないけど、ベルトが行き来した時ベルトターン時緩む、膨れたベルトがアクリルを叩いてペタペタ言いまくっていたので全アクリルパネルはやめて蓋パーツに使われてたアルミを組み替えてこんな形になりました。
スプールはデフォルトでは後ろにくっついていてチューブがくねくね内部を通ってホットエンドまでつながっているのですが
ダイレクトエクスルーダーなら上から直にダイレクトに持っていきたい、ベアリングを買ってローラーを作ってスプールを上に持ってきたり、
ケースライトと10LEDカウントのブライトネスランプを見やすく配置しました。


高速プリントすると冷え固まらないで次の層が乗っかるからぐにゃる。。
ターボサイドファンx4を追加
掃除機並みにうるさい

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/21 13:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3Dプリンターの暖房設置完了♪
MOVELさん

今日の買い物 2024.09.04
RK-D2さん

4WDスイッチ断線対策
MILD_JIMNYさん

YAMAHA パシフィカで簡単なジ ...
イーエックスさん

使いやすく、AUX兼ヘッドホン出力 ...
けいBE3さん

3rd missionクリヤ💡😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation