• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月31日

Androidタブレット(Galaxy)でフルセグが見たい【取り付け編】

Androidタブレット(Galaxy)でフルセグが見たい【取り付け編】 昨日の作ったハブ装置を車につけて走行させてみました。


リアにはACコンセントがあります
正弦波300wインバーターが2個動いておりロジクールのスピーカーがおいてあります


リア椅子の隙間に隠してたコンソールまで引いてあるUSBを見てみたら前にテレビ計画してたときのチューナーが刺さってた。。
前回の用意したチューナーはメルカリ(8000円)ピクセラのdt300というやつでこの写真のはstk100(今もアマゾンでプライムで1.3万で売ってるほどの現行)ってやつ
発売が前者2013年後者2018年だとstkのほうが良さそう。
stkは少し高くAndroid、Windowsのみだったのをmacも対応しただけ?のやつ



引いてあるUSB延長4Mはここに出てきます。
1DINポケットが意外に小さかったし奥にぶっこむことになった、フェルトで軽く巻いて


USBを挿したりリアではコンセントタコ足にブースターを挿して


ドア(ゴム)に挟む形になるけどアンテナを出して
片道1時間半の買い物に行きました。
・局スキャン埼玉エリア・スカイツリーから24kmの家・買い物は千葉方面
tokyo mxは映らなかったけど、その他の局は途切れることなく千葉までのドライブずっと1時間半は映ってました(地下に潜る道以外)

車外出しのアンテナは強いですね


今回の設置は完全にUSBを切断しているのでバッテリー消費は並のタブレットに戻りました。
あとマクロドロイドの常時バックグラウンドで走っているようなプログラム
1時間毎をみて「3時です」時間読み上げとホーム画面にホップアップをさせてるマクロ
とかをやめて、だいぶバッテリー持ちが良くなりました

今回の取り付けごととは関係ない感想なのですが マグネット式ケーブルは便利ですね。
少し高いのですが 家のスマホやタブレットなどを全マグネット化しようと思いました



端子に取り付けてるだけですし
抜き差ししてるとガバガバになる感じで嫌いでした

ブログ一覧
Posted at 2023/12/31 17:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

懸案解決その2
素浪人☆さん

TVブースター用電源の交換
gankun33さん

Lenovo Tab M11
hide.kさん

車中泊 2日目🥰
元祖かれんさん

コンセントプレートに色を~ 又、暇 ...
oomotoさん

モバイルバッテリー購入
+CROSS+さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation