• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月07日

Android】マクロドロイドで分割画面までを自動

Android】マクロドロイドで分割画面までを自動
キーを回すとUSB充電器が動いて
タブレットのトリガー【充電が開始】されると動くマクロ

Wi-Fi・BT・位置情報・常に画面がオンになる。
車後ろのほうでBTスピーカがあって接続したくらいの秒合わせで現在遅刻読み上げ。
ハブにささったusbチューナーで強制的にアプリが起動するけどホームに戻って分割画面アプリで作ったテレビ、ヤフーナビショートカットアイコンをタップさせる。
条件:【Wi-Fiに繋がったら】そのSSIDを読み上げる。

ピラーに設置されたエコーオートがBTを飛ばしてる
そのBT【指定したBluetoothに接続された時】トリガーで動くスマホ側マクロは
画面がオン・テザリングオン・上の方をタップ下の方をタップ、アレクサアプリのマイクスタンバイの画面まで自動でやってくれる

車をoffにするとタブレットは充電をやめるとマクロ

バックグラウンドを出してすべて閉じるボタンを押させる、Wi-Fiなどをオフにする、画面オフ

スマホはエコーオートBTから切れるとマクロで
画面オフ、テザリングオフ
をさせています

この前までGoogleオフラインマップ愛用者だったけど テレビが見れるように最近なって分割画面アプリでマップとテレビを出したい、ドライブモードだけならマクロドロイドのアプリ起動のショートカットから呼び出せたんですが分割表示アプリはアプリ一覧から選択だけでドライブモードショートカットを読んでくれず。。ただのグーグルマップ選択だとナビみたいな進行方向表示じゃない

テザリングでネットにつないでるしヤフーナビを使うことにしました。でもヤフーナビはバックグラウンドでかなり停滞して動いているっぽく マクロを作り直しました。
今までも車のキーオフ(下車)としてのマクロで全てのバックグラウンドを消すってやってたけど実は【バックグラウンド動作のアプリを強制終了】ってやつで再度勝手にまた動いちゃうアプリってあるわけで。。
バックグラウンド(最近開いたアプリ)を表示させてすべて閉じるボタンを押させる動作を追加しましたことにしました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/07 18:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

M2PRO ファームウエアバージョ ...
クワ萬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation