• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

Questのフライとアースクエストどっちが良いの?

Questのフライとアースクエストどっちが良いの? VRゴーグルごとをレビューやブログをすると3D表示じゃないし、見せるにたんにスマホの画面スクショのままだしスマホアプリか?で、臨場感がないし伝えづらいけどこのアプリのグーグルアースのモデルは3Dに見えています。

結論、それぞれのアースアプリはどっちも良いとこある。個人的にはアースクエスト。

【フライ】


ドローンみたいな操作、上下と平面スティック移動。
良いところは

ポインターを道に向けてトリガーを押してるとストリートビューがビューアプリとしての完成度がたかい

もちろん首を振ると360度

【アースクエスト】

コントローラーに球体(ストリートビュー)があって顔に近づけるとストリートビュー



コントローラーを行きたい方向に向けてトリガーを押すと飛んでいく、移動スピードも数段階かえられる。フライは固定で遅いかも、ただどちらも上空に移動すれば県移動くらいは楽

アースクエストはハンドも行けて、指差しでそっちの方に飛んだりハンドルを握ってまわる風にすると回転したりするけど、180度回転したい場合(後ろに行きたい場合)はフライの平行移動が良いって思っちゃう

伝わらないけど奥行きアリで見えているのでさいたまスーパーアリーナのここをこの大きさで触ってる大きさ感覚



スケールにミニチュアがあってnゲージのような感じに街が広がる

ヒューマンサイズにすると モデルが汚くなるけど見え方が人並みになる

結構タマヒュン


アースクエストはai機能課金があって マイクをすると どこどこに飛んで とか、この辺の大きい公園 などの観光説明ができるけど いつも同じ答え方だし この辺のことが知りたければまた質問をどうぞ ばかりで終わって まだ今の時点役立たず 自治の何々公園とか何店のセブンが近いとかダイレクトな場所を名前で言ってくれたり調べてくれないレベル



pcと繋いでグーグルアースVRのほうがミニチュア具合がいいし遠くの建物まで読み込みされてるけど、操作が直感的じゃないのと遠くのものはぼやけるって環境
空をつかむと夜になる でも建物の明かりがつくわけでもない

ローポリゴンでも立体視できると全然違う
ブログ一覧
Posted at 2025/02/09 15:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

とりからとカキフライの定食 食堂な ...
湯太郎さん

カルカッタ納め
Nicolas Kenjiさん

☆ AVIC-ZH990MD ハー ...
ホワイトツリーさん

愛車遍歴的ミニチュアカー
rinta971さん

パピークラスに参加
たぽさん

サマータイヤで悩み中…
tact@z4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation