• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

マーカーを使うタイプの新たな充電式エアブラシエアブラシ 

マーカーを使うタイプの新たな充電式エアブラシエアブラシ  アリエクで約一万円で買いました。



マーカーを外部で霧吹き状にして飛ばすものと違って本体にペンを差し込む感じ
早く使わなきゃとかペンが乾くなんて考えなくて良い



この商品のメリットは
液体を扱うわけじゃないからワンタッチセットができる、逆さでも関係ない
常時ポンプを起動してないからうるさくない、トリガーを引いた時だけ起動なので電池長持ち
デメリット
マーカー色なので色のミックスができない

90%の市販されてるマーカーが使えるって商品名になってた 筆ペンとマーカー芯対応



一センチ前後の太さのペンが対応でマッキー位の太いものは入らない
かまぼこ型とか角形のペンは対応しない
後ろから刺して締め回すとカメラの絞りみたいにゴムが縮んでくる構造(密封しないとこっちからもエアが漏れ出てくる!と言うかマーカーがスポンって飛んで出てくる)


トリガーを引いた時だけ通電する仕組みでその時だけバッテリー残量が表示されるシンプルな作り
ボリュームでポンプの強さ(ブラシの濃度)
が無段階で調節できる

会社からいくらでも貰える(しょっちゅう出るマーカー廃棄品)


充電式エアブラシと違って水分が多く粒がベタ塗り、、歯ブラシを手で弾いてしぶきさせたみたい
ペンによるかも??
15cmはなして2cmほどの線が引けた

10cm幅くらいの範囲でスプレーできるならよかった。手軽でいいけど使い道どこだろう

付属のマーカー



シールで上書きされてて剥がすと



jimiaoってメーカーのペンらしい
上書き力がすごくポスカみたいな感じ





付属の筆ペンマーカーのほうがよく出てスポット(2倍)もよく粒も細かった
筆ペン芯のほうが良さそう
ノズルに近いほうが霧状になるのかも


結構吹いてしまおうとしたら ノズル内は汚れていなく




ノズル外側も綺麗

エアブラシだといつも本体もこぼれて汚すから
掃除なしに使い終われるのはたすかる
だけどどこでこれ使おう。。商品ページにはプラモ塗ってる絵が描いてあったけど マーカーで単色に仕上げてもいいけどペン先が入っていかないような入り組んだ場所の塗装に最適くらいで使いようと絞られる

感想、エアブラシと言うより吹き付けが出来るマーカー

ダイソーに色を自分で作れるマーカーが売ってたから水性だろうけどそれも使えるかも


ブログ一覧
Posted at 2025/04/26 14:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なんでもっと早く買わなかったのか!
おたけんこさん

充電式とAC式のエアーダスター
TYPE74さん

1/200 戦艦大和 その2
GILLESさん

手押し芝刈り機の自走化・・・14
kanecomさん

Amazonで買ったウォッシャーモ ...
su-giさん

アキュームレター訂正
73sevenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation