• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白馬の変態だけどものブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

バニラgta5にはない植林数【動画】【プリウスミサイル】

バニラgta5にはない植林数【動画】【プリウスミサイル】Rtx1650
相当のgpu能力があるally xを買いまして グラセフを入れてみました。
gta5は10年前のゲームなのでポータブルゲーム機でもバニラ1080p全高画質設定でもまあ動く(allyのモード、パフォーマンス)、720pでフレーム生成onだと100fpsで動きました(パフォーマンスモード)。
gta5のmod公開サイト5modsでのいつも入れてたような植林やグラ改善modはあのサイト自体無料しか扱わないので効果はそれなり

大抵はmod作者のパトロンがあって、5modsのサイトのアップは無料版、パトロンは完成版みたいな感じで月額メンバーシップ公開されていて

色々入れてみました。4箇所くらいの課金をして!


スクショのためにカクカクでもいいからその場に行ってワンショットしただけのGraphic設定です。

動画も撮ってみました。ウルトラなどをやめてオプション設定ほとんど高設定、720pで20fpsしかでません。。(しかもターボモード)軽めのenb、リシェードをオン

そのグラフィック設定だと反射した木がぼやけたり草葉が省略されたり輪郭がジャギったりするんですが、そこそこ綺麗。

動画内容見せ方が下手ですがグラセフをやったことがある人ならわかるはず、町中木が多い、知ってるグラセフじゃない 

20分動画ですが、雨降り水だまりになりまくる競馬の馬場で反射(リフレクリョン)が重すぎて動画の締めが処理落ちで停止。allyの限界。。

ユーチューブに上げるにあたって車内ラジオ音楽が著作で判定食らうのでちょこちょこ車を変えることができませんでした(5rialという16gbもある総合MODは町中も改変、リアル名店舗、実車が約50台?)実車が好きならばそのほかの専用modパックがあるのですが

ゲーミングディスクトップを買えば10年前のゲームとは言え4000番代シリーズのグラボのDLSS処理をつかえばさらにリアルに やってみたいもの。。
Posted at 2024/11/20 01:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ3年間一生懸命に頑張ればプロになれるらしい。
ディーラーになるための下準備3年間と決め、毎日今日は何しよう(作ろう)と頑張っていた。そんなんで毎日毎週物ができるしブログネタ、初々しい恥ずかしい作品でもすべて見せてネットに晒すのは職人論的な成長の過程だと思うのでブログを投稿していた。
というかブログが有っての繋ぎでした、ありがとうございます
結局売り手活動はせずにただの趣味でいいやに落ち着き
3年間期限を越した途端一気にやる気が落ちた今年3月。。から制作ごとは一気にしなくなりました。とはいえちょびちょびは作っていました。

前回等身大のキョンシーを作ったら 中国にハマった。




おそろいのリング作ったり


龍が来た。
このシリーズは中国の初夢に出てきた龍の色占い的なので水色の龍がでました
2月の販売中国の旧正月、龍の年、トレフィギュ 面白いこと考える。。運試しだーってまんまと買わせられたなー(イイワケ)


キャビンベッド?つくったり
王座っぽい3面撮影部屋を作った










1/1サイズな灯籠をダイソーの100円板x4毛糸ダイソーのLEDで作る




とんでもなくでかいけど100均レベルの板なのでスカスカに軽い材質のおかげで軽々吊るせる

ネットのデータの龍、300%に倍上げして組んだ







3年前との比較を今更やってみようと思って同じ09ヘッドをかって昔と今を比べたかったやつ



多分今やればちょうど3年としての比較ができる



ウィッグも作ってゼライスで髪を固めてカット
なんかたいしてやってること(テク)が3年前と変わらなかった。。ウィッグはぱっつんなら作れるようになったか


さっき作った龍ちゃんの舘のレーザーデータ使い回しで簡単作れる気がして作った部屋(パジャパ部屋)


ドルクバースデークーポンで何か買おうと思って買った1/4 がきた(クーポンってもその額は送料でだいたい消えるんだけど)




ノーメイクLuckyBuck1/4セットを頼んで
何が来てもいいやって買ったものが
小麦肌のエルフ耳だった

小麦肌?といったら去年作ったのがいて似た雰囲気の髪をモデリングしてグラデーションに塗って
アイデザインと髪色を同じにして
子供の姿大人の姿ってやってみた


次はMDF工作、いままでブラインドドールテーマずつに部屋を作っている感じになってた。
前々から家に居るのにこのシーリズ用に部屋がなかったので作ってみる



ベタ塗りの白と水色のペンキって感じに。浜辺の家っぽい感じに。


liroroの商品画像が港とか灯台が写ってるようなイメージBuckだったので


だいたいダイソーの素材で作った部屋の完成。
折り紙をレーザーで切って旗、カーテンの布を切る、テーブル 装飾。。など
レーザー加工機がないと何も作れない人




小麦肌の仕上げたらもう片方の大人バージョンも作ろうって買ったホワイト肌が来た



子供の頃の雰囲気を大人になったらイメージでメイク
髪も二つ結びが好きな子が大人になったら。。
ツインテール。長めがいいかと思ったら首が振れないし根元がきゃしゃで折れてしまうだろうと思って髪量を落とした。

ボディをエアブラシでピンク追加

前しまむらの付け袖が買ったままなんの素材にもされずになっていた。
白服イメージなのでこれをデコしてドレスを作る
100均素材でデコ(ペタペタ工作)





姉妹写真(過去未来の姿)
でかい用にドルスタも作った
お股のデータをスキャナー差分して フィットするサドル型スタンド

ニス工作も結構量をこなしてるので木製風年輪風など塗れるようになってきた


いつもドールを買うとノーパンなんだけど柄布を貼り付けたサドルスタンドなら履いている風になるのでは??って実験

微妙だった


いつもドールが増えてはスタンドは作るけど そのドールづつ見せたい服や特徴見せ専用ドールスタになっていて(サドル型、時にはさつまた型)使い回しが出来なかった。
磁石にすれば服を着ているいじょう挟める型スタンドを作ってしまえばどの娘も対応?
早速作ってみる


ダイソーの磁石サイズのベースをモデリングしてホビーベース(ホムセンで売ってる)をニスやらフェルト敷いて服の腰部分とか背中辺りに磁石を仕込んで挟むと なかなか傾けても立っていられるスタンド完成



約一年前等身大を作ったとき百均のズボン糸みたいなのをbjd内を通していましたが伸びる紐みたいで今お姫様抱っこして出してきたら脚がプラプラだった。。江戸糸というものに置き換えた。





ついでにウィッグをkureのシリコンスプレーメンテ(ラブドールではない。3Dプリンター製でカチンコチンだしホールもない)
仮に抱くようなことがあれば関節の隙間に挟まれたら肉が引きちぎれるレベルに危ない
=エロ目的でもない
3Dプリンターを持っているなら猫なりブルータス像などを1/1を作ってみたくなるのは普通?の一環の作ってみた作品なまで

いつもこんな感じで夜パソコンしてるのか 他人目線


Posted at 2024/09/11 13:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

ちょっとスピーカー交換

ちょっとスピーカー交換

ロジクールこれらをどかして

 
カロッツェリア mvh-6600
マッキー cr-4
カロッツェリア xw400da
に入れ替えします(写ってるpc電源は起動テスト用)


1dinポケットの中に吸盤式スタンドを付けていたのですが 今回のカロッツェリア導入で1din+1dinになったのでタブレットの位置が合わなくなってホルダーも新調しました。


ロジクールのswボックスからシンプルになるので一個インバーターが取れて、BTレシーバー、分配に使っていたイコライザーも取れてスッキリします


mvh-6600はBT入力もhi.mid、lowの出力rcaがありますので選びました ドアスピーカーを使わずrca入力する電化製品で音楽を聴く人にはありがたい


純正のウーハーのハーネスは切ってr端子にします




危ないのですがバッ直がスペアタイアホールのところまで来ててターミナルになっててr端子で止められるようになってます。

夏場で暑いだるいと思っていましたが


もともと付いてたポケットはただのポケットですので無接続でギボシハーネスがコンソール内に転がっていたので常時.acc.gnd3本接続するだけ、rcaはサイドステップなどにもともと通っているのでそれらを接続して。。など1時間するくらいで終わりました。
大変だったのはスピーカーをどかしたり持ってくる自分の部屋と外の往復ですかね。。

このウーハー100wとは思えない音圧ですね
あとRCAで鳴らす人にとってはmvh-6600の相性もいいと思いました(スマホ、Tablet運用の人)

みんカラの他の人は配線やらこの辺は丁寧にされてますが、自分の場合動いていればレベルですので汚い、危ない






Posted at 2024/08/24 21:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月02日 イイね!

サーモグラフィって何に使うんだろう

サーモグラフィって何に使うんだろう1メートル接写ならLEDほどの熱源でも反応してくれます(照明のスイッチ)



部屋で見てみるとスイッチボットハブミニ(学習リモコン)やスマート家電用Wi-Fiタップがあつあつ。Wi-Fiで繋がっているものって熱すごいのは仕方ないのか。。



防犯カメラ。Wi-Fiだしカメラは赤外線LED出してるし熱がある、ACアダプターの位置も分る



太陽電池ほどで動くスイッチボット製の防犯カメラ(Wi-Fi)は反応しづらい。。太陽電池駆動くらいだし18650っぽい3.7v電池1本で動いちゃうくらいの熱源体なので反応はしないかも


腰を撫でて変な顔になる猫。撫でると手の体温がしばらく腰に残ってる


中華アンドロイドスマホの赤外線カメラ
赤外線LEDが光ってるのが分る

サーマルカメラ(用心に赤外線カメラ)を買えば不法侵入してカメラの位置を把握した犯行ができちゃうぞ!ってのは冗談  まあツールを買って何に使うのかは人それぞれ



Posted at 2024/08/02 19:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

サーマルカメラを手に入れた

サーマルカメラを手に入れた夜の散歩が楽しくなりそう(暗闇でも歩ける)目的が半分以上の理由で購入。



磁石脱着マイクロレンズ、スマホ固定ハンドの別セットは4万〜だけど基盤ICレベルで熱を見たい人がマイクロレンズセットで自分はそんなことしないし、、な本体だけ売り3.8万円です。


ぶっといタフネススマホ(防水のためのキャップ)のせいで本体のみタイプcに挿せず付属の延長USBで接続

開けてみて「ちっさ」レンズ部分はホームボタンがあった頃のiphoneホームボタンくらい
今のスタンダードなサーマルセンサーは256x192解像度?というのかわからないけどそれでも高いのが現状


初装着撮影 nuroやらwifiが赤くなっててタップも熱い模様
スマホのカメラでは真っ暗な机下だけどルーターのデザイン輪郭分るくらい映せてる

サーマルのレビューやら写真をあげる人ってサーモ画面だけ出して周りはどんな状況、どんな明るい場所で撮ってる?か分るようにしてくれてないし 持ってるのならバンバン色んな場面写真を載せてくれないか?と思う人はいるかも知れない。。(自分なら)
いっぱい載せる

スマホドッキングサーモグラフィなのでスマホのカメラをワイプできるようです


温度差がある場所は自動でスポット温度計してくれる クーラー口はさすが涼しい、ちょうどテレビ場面真っ暗場面だけどテレビをつけて、パネル全体が同じ色と想像で思っていたら裏の基盤?がある場所がここだ!って分る
あとAlexa熱い


夜、家周りをちょっと散歩 浄化槽のエアポンプが熱反応、電源コードも熱いと思ったらエアホースのようで空気圧がある為熱いもよう

カラーパターンは数種類あって色の表現がそれぞれ違うけど基本下限温度が反応しない色のパターンを選べば見やすくなる 




スマホのカメラワイプの通り真っ暗な夜(月無し)、目視でも真っ暗だけど温度差があれば輪郭になって絵が映ってくる
地面熱い、飛び石熱い、電柱熱い
電柱は30m先くらいで結構遠くのものも測れるんだって思った



素足で歩くとフローリングに30秒くらい足跡残る


会社帰り。ディスクブレーキが熱い。エンジンルームからの熱が隙間から出ている
エンジンを測ると

81度って書いてあったけど もっとあるだろうと。。直接火を測ったり暑い当たり前なものを測るのは苦手って書いてあった。銀は反射して苦手、実態のないもの(火)の計測は正確にはできない
雷雨が降ってきたんだけど黒いポツポツが雨


カラーパターン選択は動画中になっているので選びやすい


弱い雨だったけど降って車の陰は雨の影響がなく昼間の熱い地面のまま


スマホのカメラワイプ忘れたけど真っ暗な夜 猫撮影 falloutの光し者(放射能)みたい


目玉が一番熱持ってる模様

1日前届いたばかり 数枚写真家周りだけ編として
もっと家周り以外いろんな場所で試せたらまたブログします
Wi-Fiカメラとは違い USBを挿したらアプリ自動起動、タップすら無しで3秒後位にはサーモの画面は手軽に使えていいかも


Posted at 2024/07/25 19:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ドール】作り事を毎日頑張らなくて良くなってからの半年間まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 12:14:17
サーモグラフィって何に使うんだろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 15:08:14
ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation