• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんしで。の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

クォーターウィンドゥレギュレータ&モーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
右のクォーターウィンドゥが下がらなくなってしまったので、クォーターウィンドゥレギュレータをAssy交換しました。
※作業内容は関連情報URLの先に記録しています。

関連情報URL
https://ameblo.jp/285jp/entry-12701444726.html

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアガラス周りゴム補強

難易度:

ルーフ高調整とルーフウェザーストリップ交換

難易度:

L880K白コペン クォーターガラス❓のゴム補修

難易度:

三角窓パッキン補修

難易度:

フロントドアウエザストリップ交換

難易度:

コペンのウインドディフレクター

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ルーフオープン&クローズ時のパイロットランプ追加 http://minkara.carview.co.jp/userid/2751579/car/2340063/4454055/note.aspx
何シテル?   10/02 22:55
みんカラは最初のVOLVOを降りたときに退会しましたが、Dのぽるしぇを相棒に迎えたタイミングで約5年ぶりに舞い戻って来ました。ここでは相棒の小細工ネタを記録して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDテール交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:44:28
一体型エアホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:25:43
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 15:26:58

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2013年(平成25年)11月25日~ダイハツのぽるしぇが相棒です♪ コイツと付き合い始 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
モビリオのサイズ感と使い勝手の良さから、後期型(平成18年)のDBA-GB1に乗り換えま ...
ボルボ V70 285R (ボルボ V70)
平成24年8月~平成25年11月まで乗っていました。 もともと285は好きなスタイルでは ...
ボルボ V70 875 (ボルボ V70)
平成9年~平成24年まで15年、16万km乗りました。 このクルマがイチバン楽しかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation