• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナイロ1号のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

走る応接セット

走る応接セット 大きなボディに柔らかいかけ心地のレザーシートに「こりゃ走る応接セットだな」と思いました。
 しかし、コンフォート系の車にしては5気筒特有の排気音がうるさかったです。
 前車がBMWだったせいもあるかもしれませんが、ブレーキフィールがあまりにもスポンジーで初めて乗った時は驚きました。おかげで以前より安全運転になりました。
 ヨーロッパ車の場合、ナビは最近ではデザインの関係で?最初から装備されているものが増えましたが、本体が選べないのであれば地図データは最低でも10年は提供してほしいものです。
 V70の場合、楽ナビを純正風に装備(ダッシュボードの奥から上昇してくるタイプ)されていましたが、生産から5年後くらいで地図データの提供が終了していました。しかし、ナビ本体を更新することもできず(社外品のパーツを使えば2DINに変えれるが当時2DINが使えるようにするキット本体だけで5万円以上した)、ものすごく不便でした。
Posted at 2017/02/26 16:46:03 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[パーツ] #ミニ スマートフォン用マグネットホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/2752685/car/2699925/9642609/parts.aspx
何シテル?   01/07 18:11
ナナイロ1号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 2324 25
262728    

リンク・クリップ

実際乗るって大事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 22:47:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
 14代目の愛車としてパサート(2.0Rライン)を選びました。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
 Q5の幅が引っ越した先の駐車場の規約ではオーバーしていることが引越後に判明し、急遽ディ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
 セカンドカーとしてミニ(MT)を選びました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 初愛車。  当時はスバルが好きだったのでこれにしました。  当時のドロドロいう排気音が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation