• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よてぃっちの愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2022年5月27日

diagモード 項目とエラーリセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんな大好き裏モード。

別車種の一覧を見ながら当てはまるものを実車で確認しました。

ほとんどMT-09と同じです。違いは

・当たり前ですが3気筒→4気筒
・TCSがあるので前後のホイールに車速パルスセンサーが付いている
・各シリンダーにインジェクターが2つついている
・ステアリングダンパーのソレノイドがある
・吸気のファンネルにサーボモーターがある

くらいです。

その他、ご存知の方は教えていただけると助かりますm(_ _)m
2
【ダイアグモード入り方】
①Reset+Selectを押しっぱなしでIGN ON(ボタンは離さずキープ) → "dIAG"と表示される
②Reset or Selectを押して、COモードを選択 → Reset+Select同時長押しで決定
 (※"dIAG"のままReset+Select同時押しをすると以下のテスターモードに移行)
③Reset or Selectで任意のシリンダーを選択 → Reset+Select同時長押しで決定
④Reset or Selectで任意の数値に変更 → Reset+Select同時押しで決定
⑤同様に各シリンダーの設定を行う
⑥IGN OFF
3
01 スロットルポジションセンサー信号(1)
・全閉ポジション(9~23)
・全開ポジション(94~108)


02 吸気圧センサー
気圧計で確認。
なければ760mmHgを基準値として判定


03 圧力差(大気圧、吸気圧)
・10~200mmHg
セルスイッチをONにするとセルが回る(エンジンはかからない)
セルを回してクランキングさせ03の項目との圧力差を見る


05 吸気温度


06 水温


07 車速パルス(後輪)


08 転倒検知スイッチ
・直立:0.4~1.4V
・転倒:3.7~4.4V


09 燃料システム電圧(バッテリー電圧)
・0〜18.7V(通常約12V)


13 スロットルポジションセンサー信号(2)
・全閉ポジション(12~22)
・全開ポジション(94~108)


14 スロットルコーン開度センサー(1)
・全閉ポジション(12~22)
・全開ポジション(97~107)


15 スロットルコーン開度センサー(2)
・全閉ポジション(10~24)
・全開ポジション(95~109)


16 車速パルス(前輪)


20 サイドスタンドスイッチ
・スタンド収納時:ON
・スタンドを出している時:OFF


21 ニュートラルスイッチ&サイドスタンドスイッチ&クラッチスイッチ
・ギヤN:ON
・ギヤがN以外に入っていてクラッチ握らず:OFF
・ギヤがN以外に入っていてクラッチを握ってサイドスタンドを畳む:ON
・ギヤがN以外に入っていてクラッチを握ってサイドスタンドを出す:OFF
※要はセルが回る条件の時にON表示になります。


30~33 イグニッションコイル#1~4
イグニッションチェッカーを接続、セルスイッチをONにして1秒経過後、
イグニッションコイルが毎秒5回作動しエンジン警告灯が点灯。


34 吸気ファンネルサーボモーター
イグニッションチェッカーを接続、キルスイッチをOFFにして1秒経過後、
イグニッションコイルが毎秒3回作動しエンジン警告灯が点灯。


36~39 プライマリーインジェクター#1~4
キルスイッチをOFFにして1秒経過後、
インジェクターが毎秒5回作動しエンジン警告灯が点灯。


40~43 セカンダリーインジェクター#1~4
キルスイッチをOFFにして1秒経過後、
インジェクターが毎秒5回作動しエンジン警告灯が点灯。


47 ステアリングダンパーソレノイド
キルスイッチON:作動
キルスイッチOFF:非作動


48 AIシステムソレノイド
キルスイッチをOFFにして1秒経過後、
AIシステムソレノイドが毎秒5回作動しエンジン警告灯が点灯。


50 燃料噴射システムリレー
キルスイッチをOFFにして1秒経過後、
燃料噴射システムリレーが毎秒5回作動しエンジン警告灯が点灯。
(リレーがONの時ランプが消灯、OFFの時ランプが点灯)


51 ラジエターファンモーターリレー
キルスイッチをOFFにして1秒経過後、
ラジエターファンモーターリレー(ファンも)が毎秒5回作動しエンジン警告灯が点灯。
(ONは2秒間、OFFは3秒間)


52 ヘッドライトリレー
キルスイッチをOFFにして1秒経過後、
ヘッドライトリレー(ヘッドライトも)が毎秒5回作動しエンジン警告灯が点灯。
(ONは2秒間、OFFは3秒間)


53 EXUPサーボモーター
キルスイッチをOFFにして1秒経過後、
EXUPサーボモーターが3秒おきに開閉しエンジン警告灯が点灯。


60 E2PROM故障コード(01~03)
シリンダー番号が表示される。
自己診断故障コード44として検知されたE2PROM中の異常データを転送。
複数の故障が検出された場合、異なったコード番号が2秒ごと表示される。
異常がない時は(00)が表示される。


61 異常履歴コード(11〜50)
自己診断故障コードの履歴を表示する
複数の故障が検出された場合、異なったコード番号が2秒ごと表示される。
異常がない時は(00)が表示される。


62 異常履歴コードの削除
過去の自己診断によって検出されたコードと故障コードの番号を全て表示する。
キルスイッチをOFFからONに回すと履歴コードのみが削除される。
異常がない時は(00)が表示される。


63 異常履歴コードの復元(コード24・42のみ)
※(24)O2センサーエラー
 (42)リアホイールセンサー・ニュートラルスイッチ・クラッチスイッチエラー
キルスイッチをOFFからONに回すと復元される。
異常がない時は(00)が表示される。


67 ISC(アイドリングスピード学習)削除
・(00)ISCが削除された状態
・(01)ISCをリセットする必要はない
・(02)ISCをリセットする必要がある
キルスイッチをOFFにからONに回すと学習が削除される。


70 コントロール番号(00~255)
プログラムのコントロール番号を表示する

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SELFSERVICE
いい色ですね!市販のスプレーですか??
バイクのキャリパーを塗ろうと思ってまして、、、\(`≧∀≦´)/」
何シテル?   02/02 17:26
趣味が行きすぎて日に日に工具が増える今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ Xentry・SD Connect C4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 15:32:35
トランスアクスルフルード初交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 11:54:06

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
自動車税最強大排気量NA最後のモデル。 このアリストみたいな丸目4灯が購入の決め手でした ...
トヨタ プリウスPHV 長距離弾道ミサイル (トヨタ プリウスPHV)
20後期からの乗り換えの"プラグイン特攻ミサイル"。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現行で買える族車のベース車両。 なるべくノーマルのスタイルを崩さずに触っていきたいと思 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブ主返り咲き。 ボロを買ってレストアしようとネットを見漁っていたところにこの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation