• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンジャーマンのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

リアの剛性バランスの話!

私のスイスポ弐号機の話です!

リアにハイレートのスプリングを組んだり複数の補強パーツを組むと当然ですが凄く剛性がUPするので気持ち良いのですが乗り心地は悪化しますし限界が低くなる訳では有りませんがリアの流れ出しは結構唐突だし流れるのも速いです( ̄з ̄)

ダウンフォースとタイヤのグリップ力の依存率が高くなるので本来ならば国産タイヤのハイグリップ力に依存したいのですが私の様に安いアジアンタイヤしか買えない人にはそれは叶いません(笑)
ですので必然的に空力パーツに頼る事になります!

ウエット路や全くリアタイヤが発熱しない冬場はかなり危険度が増加します(^_^;)

とは言ってもノーマルよりも遥かに限界は高いので無理をしなければ問題有りませんけどね( ̄O ̄)

私自身のドライビングスキルの伸び代は殆ど有りませんが精進したいと思うと共にクラッシュしない程度に快走しようと思います(^.^)

※注 バランスはとても良いし良く曲がります!
只私の運転スキルだとやや危うい車だと思います┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted at 2024/10/01 06:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

今日はNISSANday(笑)

家から最寄りの日産ディーラーにオーラニスモの四駆の試乗車が有るか見に行ったら店長さんが違う店に有るのでアリアで御連れしますと言われて断ろうかと思ったら若いセールスレディが案内しますと言われたのでアリアの助手席でニヤニヤしながら移動しました(笑)
アリアは大径タイヤホイールの重さにショックの減衰が完全に負けていてコツコツとハーシュを吸収が出来ていませんでしたね┐( ̄ヘ ̄)┌

そして憧れの高級車のノートオーラニスモ4WD乗り込みましたがセンターコンソールが邪魔で普通に自分の左肘が左折時等に当たっていきなりマイナス80点です。

モーターのモード切り替えはeco・normal・そして真打ちのnismoの3つでecoは眠い(笑)normalはなかなかの速さ(^.^)そしてnismoは速いと言うよりもレスポンスが良過ぎて慣れないと疲れますね( ̄O ̄)

試乗コースにコーナーが全く無かったのでコーナーリング時の挙動等は確認出来なかったのが無念でした(*_*)

時速70km位まではまあまあの加速感でしたがそこから先はもう眠いですね(笑)

私のスイスポ弐号機の方が圧倒的に速いです( ̄з ̄)

でも感心したのが足回りの出来で当然適度にロールはしますがショックのセッティングが絶妙で乗り心地は秀逸でした!

流石はnismoチューンだなと思う素晴らしい仕上がりでした。

アリアもnismoなら乗り心地も良いのかも?

見積りはやはり込みで約500万(笑)

そこまでの価値は私は無いと思いますが仮に400万ならギリ有るかなと思います( ̄O ̄)





Posted at 2024/09/28 16:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月25日 イイね!

大成功\(^^)/

リアの乗り心地が超激悪だったスイスポ弐号機に高評価の低反発スプリングを組み込んだら超良くなりました\(^^)/

私みたいにロールが嫌いでレスポンスが良いハイレートのスプリングが好きでも乗り心地が悪いのは嫌と言う人ならリアは低反発スプリングしか勝たん!ですよ(笑)

予想以上に乗り心地が改善されて正直驚きつつも笑ってしまいました!

リアを下げれた事によりリアのスタビリティ(安定感)が増して高速コーナーを安心して踏んで行けます(^.^)

リアの乗り心地に不満が有るなら即購入して交換する事をオススメします( ̄з ̄)
Posted at 2024/09/25 16:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:SUZUKI SWIFTSPORT ZC33S
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください215/45R17
回答:
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 19:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月12日 イイね!

ネオジウムマグネットチューニングのレビュー!

つい先日ネオジウムマグネットをフューエルラインに12個取り付けた結果はエンジンの回転フィールが変化したのと肝心の燃費ですが平均燃費計で約0.5~6km程向上しました( ̄з ̄)

私のスイスポ弐号機のECUの燃料マップはMAX(ピーク)ブーストも低いのに安全マージンを凄く取っていて超リッチで燃費はかなり悪いので僅かでも向上した事を素直に喜んでいます(笑)

Posted at 2024/09/12 15:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日購入したペラペラのメッシュジャケットを今日着ましたが予想通りに涼しくて良かった(^.^)」
何シテル?   09/06 17:55
みんカラの皆さんどうも初めまして 神奈川県在住のデンジャーマンと申します。 現在は車一台・単車二台の8輪生活をしています(^.^) DIYで他人様とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 07:37:16
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 18:09:35
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 16:36:38

愛車一覧

BMW C650SPORT オイちゃん号 (BMW C650SPORT)
2019年式で走行距離は2355kmそして無転倒の極上中古車を発見したので即決で契約しま ...
スズキ GSX-S1000 ABS ガオ号 (スズキ GSX-S1000 ABS)
型落ですが新車を購入しました。 一応250キロ出るらしいのでファミリーカーには煽られる ...
スズキ スイフトスポーツ イリーガルレッド号(魔改造スイスポ) (スズキ スイフトスポーツ)
2023・8・7 令和5年8月7日にスイスポ弐号機が納車されました。 今回は約4ヶ月程 ...
BMW C650SPORT 楽チン号(暫定)😆 (BMW C650SPORT)
アドレス110から以前にも所有していたBMW C650SPORTに乗り換えました( ̄з ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation