• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンジャーマンのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

ZUND-BAR(ズンドバー)

神奈川県厚木市七沢に有る一寸分かり辛いロケーションに有る隠れ家的で有名なラーメン店ズンドバーさんに初入店しました!

私は炙りチャーシュー麺醤油・奥方様はワンタン麺塩を餃子はシェアして食べました( ̄з ̄)

店の雰囲気が格好良いし落ち着いています!

スープは塩よりも醤油が美味しかったですね(^.^)

近くの道の駅清川でソフトクリームを食べて幸せタイムが終わりました(笑)













顔嵌めパネル(笑)


ワイパーがもうバタ付いてガッカリ┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted at 2025/06/10 11:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

PROSTAFFさんの

キイロビンゴールドの検証結果ですが全くワイパーのバタ付きやブレが無くなり凄く気持ち良く拭き取る様になりました(^.^)

またバンパーのエア抜き穴拡大化の効果も軽くなり1○○kmまでの到達時間がまた更に短くなりました(^.^)v



キイロビンゴールドは本当に凄いですね( ̄O ̄)

今日は少し早めの夕食

福龍園さんの塩ラーメンです( ̄з ̄)
Posted at 2025/06/09 17:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

しばた はつみさん

大昔にMAZDAのコスモAPのCMソングを歌っていました!

2010年に57歳の若さで逝去されてしまわれた様で残念ですね(-_- )

私の記憶では3・4がCMで使われていたと思います( ̄з ̄)

当時小学生だったのですが赤のコスモAPは子供心に格好良いなぁ~と思っていましたね🎵

恋はぁ~ゲームでぇ~なくぅ~~🎤♪

APの訳はアンチポリューション!

意味が分からない人は検索してね(笑)
Posted at 2025/06/04 19:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

アクアラインの恐怖!

アクアラインをバイクで走行した事が有る人なら橋梁部の強風を体験している人も多数居るかと思いますけど吹き流しが真横になってる事はアクアラインだと日常茶飯事なんですよね!

かなり以前に一人乗りのGSX-Rで走行した時には風圧がもの凄くて本当に転びそうになりながらも何とか渡り切る事が出来ました(^_^;)

因みに速度の高低は全く関係無くて倒されそうになりました┐( ̄ヘ ̄)┌

昨日も吹き流しが真横の状態だったのでヤバいよなぁ~と思ったのですが単体でも重いC65に更にタンデムなのでハーレー等の重量級バイクと同じで優に350kgを超えていたからか意外と余裕で強風耐性が有りまして流される事も無く普通に渡り切る事が出来てしまい拍子抜けしました(笑)

以下の事から強風には重量が物を言うと言う事が分かりました( ̄з ̄)

アクアラインもタンデムなら怖くないと言う話でした(笑)
Posted at 2025/05/29 13:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

2025・5・28➁

千葉を後にして久し振りに葛飾柴又帝釈天に寄りました!

参道

帝釈天



源ちゃん衝いていた鐘

とらやさん

草団子を購入

二層になっていて上はあんこ

下は草団子

草団子特有の臭いが無いので食べ易くて美味しいです😋

写真が二枚駄目なのはみんカラ側に不具合が有ります✕
Posted at 2025/05/29 08:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「WINMAXさんのMC2パッドは私の走りと好みにベストマッチしていてとても気に入りました♪
足りなければスリットローターも追加しようかと思っていたが気持ち良い位の70~80%程の走りなら全く必要性は無いね( ̄з ̄)」
何シテル?   08/23 21:50
みんカラの皆さんどうも初めまして 神奈川県在住のデンジャーマンと申します。 現在は車一台・単車二台の8輪生活をしています(^.^) DIYで他人様とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 07:37:16
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 18:09:35
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 16:36:38

愛車一覧

BMW C650SPORT オイちゃん号 (BMW C650SPORT)
2019年式で走行距離は2355kmそして無転倒の極上中古車を発見したので即決で契約しま ...
スズキ GSX-S1000 ABS ガオ号 (スズキ GSX-S1000 ABS)
型落ですが新車を購入しました。 一応250キロ出るらしいのでファミリーカーには煽られる ...
スズキ スイフトスポーツ イリーガルレッド号(魔改造スイスポ) (スズキ スイフトスポーツ)
2023・8・7 令和5年8月7日にスイスポ弐号機が納車されました。 今回は約4ヶ月程 ...
BMW C650SPORT 楽チン号(暫定)😆 (BMW C650SPORT)
アドレス110から以前にも所有していたBMW C650SPORTに乗り換えました( ̄з ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation