• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八っくんの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

タイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
タイミングベルト、テンションナー、ウォーターポンプ、ドライブベルト。
ドライブベルトテンションナーを忘れたから、追加で購入しないと😅
2
ドライブベルト、右側か外したもの。
70,000km走行。
3
タイミングベルトカバーを外すのにクランクプーリーを外します。
上側の左右ネジで上のカバーが止まっています。
上側のネジだけではカバーが外れないです。
4
エンジンマウントは、外しています。
エンジンを上げたり、下げたりたりしながら作業します。
クランクプーリーにマークがありますのでそれに合わせています。
クランクにもマークがつけてありました。
この位置で8mmのボルトでロックします。
家にあった50mmのボルトを使ったのでちょと長めです。
カムプーリーのアジャストボルトを緩めます。
5
テンションナーを外してベルトを外します。
1番に長ドライバーで上がっていることを確認します。
70,000km走行で外したベルトです。
6
固定テンションナー、右側か外したものです。
7
テンションナー、右側が外したものです。
こちらは、8mmのスクエアでテンション調整します。
入り難い位置なので可能な限りエンジンを上げました。
8
テンションをかけてたらカムプーリーのアジャスターボルトを締め付けます。
テンションは規定トルクでかけてください。張りすぎも緩み過ぎも良くないと思います。
ロックボルトを外します。
カバーは、上側からボルトを締めます。
そうしないで下側を締めると上側が合わなくなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月31日 4:31
いつも参考にさせていただいております。
私は青森県に住む106 s16最終型に乗っている者です。
唐突な質問で恐縮ですが、愛車のフォグランプがつかなくなり、リレーが壊れたっぽいのですが、フォグのリレーがどこにあるのかわかりません。教えていただけませんか?よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年3月31日 20:21
ちゃいまるさん

回路図見ると確かにフォグ用のリレーはありますね。
でも、フォグのリレーが壊れたって聞かないんですよ。
配線やコネクター割れとかでは無さそうですか?

週末に配線を確認してみますね。
2022年4月1日 0:35
八っくんさんへ
返信ありがとうございました。
配線等のチェックやってみます!ご面倒おかけしますが今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「今朝の由良川は良く吹きました😃
久しぶりに6.5ジャスト→オーバー😅
5.8ジャストでセイルを 2枚貼りました。
3時間、猿のように乗ってヘロヘロ🥴」
何シテル?   06/22 13:58
20年振りに4WDに戻ってきました。 雪道ドライブがさらに楽しくなりました。 雪上なら簡単にドリフト楽しめますからね。 前車のV70は、自分でいろいろいじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:02:15
メガーヌ4RS 4点式ハーネス取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:58:03
新しい年に念願のオープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 05:30:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
フォルクスワーゲン パサートオールトラック乗りになりました。 近くの中古車屋で、15年9 ...
プジョー 106 プジョー 106
平成12年モデルのS16です。 インディゴ・ブルーの綺麗なボディで走行距離も62000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation