• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八っくんの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年4月17日

ミッション降ろし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ミッションを降ろすため出来るだけ高く馬をかけます。
リアは、タイヤの下に10cmぐらいの木材で上げています。
2
エキマニと触媒は、外した方が作業しやすいです。
3
エンジンは、念のためタワーバーに固定しておきます。
4
降ろす前に色々な角度から写真を撮って置くと組み上げる時に困らないです。
その後で、コネクターを外して行きます。
水温センサーのコネクター3、バックセンサー、スピードセンサー。
それとアース線を2つ外します。
アース線のボルトやナットは、付けておくとわからなくならないです。
ミッションオイルを抜き、ドラシャを外します。
右側は、ベアリングの所にロックネジがあります。11mmの小さいスパナーがあると便利です。ナットは爪がベアリングの外側でロック解除できるまて緩めて残しておくのがいいです。
次に、シフトリンケージを外します。
スターターの下側のボルト2本を外します。次にスターターの上側のボルトを外し、紐でスターターを吊っておきます。
ボルトは、養生テープでまとめて、スターター用などとメモ書きすると困らないです。
ミッション下側の、カバーを外しておくのがいいです。
ミッション下側のマウントごと外します。
18mmのボルトと16mmのボルトとナットです。
ミッションが落ちない様に、タワーバーにロープをかけます。
ミッションとエンジンを固定してボルト4本を外します。
上側の奥のボルトと友締めるされている金具をはじします。
ミッションマウントの上側の18mmのナットを外します。
13mmのボルトは、後で外ししました。
5
下側のカバーを外した部分からレリーズベアリングの向きを確認しておきます。
バールで隙間からこじって、エンジンとミッションを外します。
6
エンジンとミッションが緩むとシフトが見えてきます。
このタイミングで、ミッションマウントの上側の13ボルトを外しします。
ミッションが動くので、下側にジャッキを入れておきます。
ミッションのシャフトが抜けてエンジンと分離しますが、ミッションマウントがボディに、引っかかります。
7
ミッションマウントがボディに引っかかっている部分をバールで隙間を作るといきっきにミッションがフリーになり、ロープとジャッキ2つを使ってミッションを降ろします。ミッションマウント側が前にくる様にするとリンケージもスムーズに抜けて、ミッションがおります。
ミッションの下に2&4の木材を置い降ろしました。
そうすると木材の上を滑らせてクルマの下から引き出しやしいです。
8
降ろしたら、クラッチホークスとレリーズベアリングの位置を確認しておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2回目

難易度:

ラジエター交換

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

オイル交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月19日 8:31
いや、凄すぎ。
俺なら絶対自分でやりません。尊敬します。
コメントへの返答
2023年4月19日 23:49
ネルソンさん

ここまでやらないが普通だと思います。

2回も行ったので、何とかなることは分かりました😅
LSDのリングギアが治ればもう一回するかも。

プロフィール

「マッドブラック化進行中(笑)
他のB7オールトラックと間違えないです。
残りは、サイドステップとフロント。」
何シテル?   06/16 18:35
20年振りに4WDに戻ってきました。 雪道ドライブがさらに楽しくなりました。 雪上なら簡単にドリフト楽しめますからね。 前車のV70は、自分でいろいろいじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:02:15
メガーヌ4RS 4点式ハーネス取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:58:03
新しい年に念願のオープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 05:30:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
フォルクスワーゲン パサートオールトラック乗りになりました。 近くの中古車屋で、15年9 ...
プジョー 106 プジョー 106
平成12年モデルのS16です。 インディゴ・ブルーの綺麗なボディで走行距離も62000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation