• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

雪用ワイパー

雪用ワイパー 雪に備えスタッドレスは履いたんですがワイパーブレードの交換を忘れてました。
雪が降り気温が下がるとブレードがガチガチに凍ってしまいガラスを拭き取ることができません、それで毎年雪用に交換してます。
「NWBグラファイト雪用ワイパー」
ブレードの部分を耐寒用ゴムで覆ってあるのでまず凍ることはないですね♪


ブログ一覧 | 外装 | クルマ
Posted at 2007/12/19 16:49:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

タイムスリップ 1
バーバンさん

週末のあれこれ
りょうまん号さん

この記事へのコメント

2007年12月19日 17:21
なる程!!

そんなワイパーゴムあったんですね♪
コメントへの返答
2007年12月19日 18:29
そうなんですよ!
雪国の人しか知らないのでは?

必需品なんで車を乗り換える度に買ってます(笑)

2007年12月19日 17:51
コレ良いですよね~♪
自分も雪山へ行くようになって知りました^^
普通のではシャリシャリ、ガリガリ言うだけで役に立たない事が・・・^^;
今年こそは!と思いつつも、まだ買ってません(笑)
コメントへの返答
2007年12月19日 18:40
コレ優れものですね♪

標準品は吹雪いたら視界ゼロになる事もたびたび・・・とても恐いです。

こちらでは冬になるとGSでも売ってるくらいポピュラーですよ(笑)
2007年12月19日 19:49
恥ずかしながら知りませんでした・・・(汗)

明日にでもチェックしてきます♪
コメントへの返答
2007年12月20日 7:20
えっ!"カミくん"さんが知らないなんて(笑)

今は雪の降らないところに居るんで必要ないかも・・・?
でも実家に帰るときは大雪だったりして(笑)
2007年12月19日 21:23
九州では置いてないです。。たぶん^^;

初めて知りました!

雪国は色々大変ですね~^^;
コメントへの返答
2007年12月20日 7:31
そうでしょうね~!

この商品は「雪国専用パーツ」ですから知らなくて当然ですよ♪

希望は「レクサス雪用ワイパー」が発売されると良いのですが(笑)

プロフィール

HIACEからMYACEへ仕様変更中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社勤めから独立し車もハイエースに乗り換えました。 仕事、プライベートにと大活躍です。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation