• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC-TECのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

1型ハイエースに6型ミラー 付けてみた

1型ハイエースに6型ミラー 付けてみた6型ミラー(ヒーター付き)の流用です。

1型と6型ミラーのコネクタケーシングをバラし、入れ替えればなんの問題もなく付きます。

ちなみに車体への取り付けも1型と6型、全く同じですのですごくやさしいカスタムです。




ただMYACEはプラドのミラーヒーターを流用しているのでヒーター配線を自前で配線しました。


なかなかいい感じ♪
Posted at 2022/02/26 09:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ
2022年02月14日 イイね!

6型ドアミラーを検証してみる

6型ドアミラーを検証してみるイメチェンパーツ第2弾!

今度は6型ドアミラーを付けてみようかと。

果たして1型HIACEに6型ミラーは上手く装着できるのか‥

検証してみたいと思います。


画像にあるように6型ミラーは本体とカバーが別部品で構成されていて、S-GLだと
カバーがメッキになります。

ちなみに今までのミラーはプラドのミラーヒーターに改造してあるので今回もヒーター付きを購入しました。

カバーの裏はこのように取り付け用の爪がたくさんあり、一度ハメてしまうと次に外す時はかなり苦労しそうです(爪が折れそう💦)


本体の構造をよ〜く見て、ヒーターコードを探します。
赤○部分の「緑/黒」2本が鏡面に繋がっています、コレに間違いないですね。


そのコードを辿ってみると‥
画像の赤○部分の四角の2極カプラーに繋がっています。
これがヒーターの配線ですね。

その右横の丸い5極カプラーはミラー本体を可動させる配線で、形状は1型ミラーと同じみたいです♪
だったらこのカプラーのケーシングをバラしてヒーター配線を新たに設け、5極カプラーは車両側♂カプラーに挿せばOK!
なんか見えてきましたね♪


ちなみに1型ミラーのカプラーはこんな形状です。
6型と全く同じ。

お互いのカプラーをバラし、こっちの1型のカプラーのケーシングを6型カプラーに移植すれば上手くいきそうです。

ということで今日はここまで。
取り付けの様子はまた整備手帳などにUPしたいと思います。
Posted at 2022/02/14 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ
2022年02月06日 イイね!

メッキガーニッシュと後期テールランプとLEDバルブと

メッキガーニッシュと後期テールランプとLEDバルブと
気分を変えて同色にしていたグリル、ドアハンドル、リアガーニッシュをメッキに戻しました。


あと、後期テールランプもLEDバルブが揃ったので装着してみました。




LEDバルブはこの3つ。

左から「まめ電 T16バックランプ」「まめ電 T20ウインカー」「ぶーぶーマテリアル T20テール/ストップ」


ソケットに装着


ということでテールを点灯させ、比べてみました。

前期テール


後期ノーマル球


後期LEDバルブ
 

こうしてみると前期テールも捨てがたい‥

後期テールのノーマル球も意外と明るい 笑

LEDバルブのほうはストップ&ウインカーの色味が濃くなり、バックランプはより白く映ってます。

写真では伝わりにくいですが、肉眼で見るとやはりLEDバルブのほうがキレもあり明るいですね。

なのでしばらくはコレでいってみます。
Posted at 2022/02/06 04:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正パーツ流用 | クルマ

プロフィール

「フロント足回りのリフレッシュ! http://cvw.jp/b/275687/48002568/
何シテル?   10/01 13:03
HIACEからMYACEへ仕様変更中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

i-stopをストップさせるぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 19:08:53
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:40:44
[マツダ ロードスターRF] 助手席ダッシュボード回りの内装剥がし① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:39:32

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社勤めから独立し車もハイエースに乗り換えました。 仕事、プライベートにと大活躍です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation