• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

またまた天然氷のかき氷。

またまた天然氷のかき氷。またまたかき氷ネタです(笑)

先日、栃木の佐野にある老舗ラーメン屋さん「とかの」でラーメンと餃子を食べ、旧国道50号線をMyISでJR佐野駅近くを走っていたら、「天然氷のかき氷」の看板があるではありませんか(^^;)


この看板を見た以上、「天然氷かき氷」を食べて味を確認しなくてはなりません(爆)

こちらのお店、新井屋さんという老舗の「まんじゅう」屋さんながらも、かき氷を扱っていて、もちろん店内で食べることが出来ます。

早速、抹茶ミルクあん入りを注文、ワクワクしながらひと口入れたところ、、、、これがメチャメチャ美味い!!!
先日、日光で食べた天然氷のかき氷と同じくらい美味しいではありませんか!!!

ふわふわした新雪のような柔らかな氷、口当たりもよく、シロップとの絡みもよく(シロップがすごく美味しい)、とっても美味しいかき氷です♪♪

あと、不思議ながらも、こちらのかき氷、頭がキンキン痛くなることがありませんでした。
何なんでしょうね??

ともあれ、せひ一度、ご賞味あれ☆☆












追加情報ながらも、関西圏でも天然氷のかき氷が食べられるようになったようですね。
もしかしたら「天然氷のかき氷」ブームなんでしょうかね(笑)


場所はJR大阪駅の伊勢丹の地下2階ならすぐわかりますね(^^)



「『日光の天然氷 四代目徳次郎』のかき氷」期間限定発売

期間:2013年7月31日(水)~8月20日(火)

時間:10:00~20:00(B2~2Fは20:30まで)

場所:JR大阪三越伊勢丹 B2 フードコレクション
関連情報URL : http://www.misoman.co.jp/
Posted at 2013/07/31 23:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2013年07月23日 イイね!

暑いのでちょいとドライブ。

暑いのでちょいとドライブ。暑いので、ちょっとドライブして「天然氷のかき氷」を食べてきました(^^)

真冬の寒さを利用して凍らせた「天然氷」を使った「かき氷」、冷蔵庫で水を凍らせた従来の氷に比べ味が良いとの評判ながらも、純粋な水が凍るのは同じ原理で同じ「氷」で何で味が違うのか、やや疑問を持ちながら、、、こちらのお店で、実際に食べてみたところ。。。

ぜんぜん味が違う、、、、こんな美味しい「かき氷」を食べたのは初めてで、先ず氷そのものが柔らく、シロップとの絡みが良い。。。

もちろん、老舗の専門店ですから、氷を削る「刃」の調整というかセッテングも蓄積したノウハウがあるのかもしれません。

こちらのお店、人気店のようで凄く混んでました。やっぱり美味しいからなんでしょうね(^^)

ともあれ、美味しい「かき氷」を食べ、一気に涼しくなりました♪♪





Posted at 2013/07/23 22:38:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2013年07月10日 イイね!

気温39℃を体験する。

気温39℃を体験する。全国で1~2位を争う日本一の暑い地域と有名になった群馬県館林市、TVのニュース等で良く出てくる東武鉄道の館林駅、その群馬県館林市に行ってきました。

暑いだけではなく、吸い込む空気が暑い(大汗)

駅前のロータリーに設置してある温度計を見たら、なんと、、、「39℃」の表示!!!!

まあ、公式発表では館林市は38.7℃だったようですけど。。。
Posted at 2013/07/10 22:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2013年07月09日 イイね!

暑いときは手打ち麺の冷やし中華。

暑いときは手打ち麺の冷やし中華。今日もメチャクチャ暑かったですね。。。

その強烈な「暑さ」といえば、群馬県館林市がここ近年、有名ですけど、その館林にあるラーメン屋の「金正」さんの冷やし中華を食べてきました。

こちらのお店の冷やし中華、黄色が強い一般的な機械打ち麺ではなく、手打ち麺を使っているので、中華麺特有の「かん水」の臭さが少なく、クセも少なくて、しこしこしたツルツル麺で、とっても美味しい冷やし中華なんです(^^)

唯一の欠点は、個人的な好みなんでしょうけど、こちらのお店の「冷やし中華」を食べちゃうと他のお店の冷やし中華が食べられなくなります(笑)
Posted at 2013/07/09 19:42:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2013年07月07日 イイね!

フルタンクで700キロ超え。

フルタンクで700キロ超え。MyIS,燃料タンクの容量は65リッターあるわけですけど、フルタンクでどのくらいの距離を走れるか試してみました(^^)

716キロ走って残り19キロの表示、この時点でガソリンスタンドで満タン給油、57リッターほど入ったので、もっと頑張れば800キロまで届くかもしれません。

まあ、燃費重視のクルマではないので、これ以上は試しませんが、この間、高速メインながらも、そこそこエンジンは回してこれだけの燃費ですからね(^^)

ともあれ、トヨタの直噴エンジン「D4S」の2GR-FSE、恐るべし♪♪
Posted at 2013/07/07 23:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 9 10111213
14151617181920
2122 2324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation