• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月16日

小径ステアリングのよさをよくわからないまま

小径ステアリングに交換して乗ってる私です



そもそも小径ステアリングのよさってなんなんだろうね

私が小径ステアリングに出会ったのは、それこそスープラを知り合いに見せてもらったときだった

ディーラーのメカニックだった彼はかなりがっつりとスープラをいじっていたけれど
フルバケットシートに小径ステアリングを組んでいて
いかにもレーシー!という感じだったのが印象的だった


その後私もMOMOのジェットというモデルを購入し、装着したんですけれど
ジェットには350mmモデルと320mmモデルがあるんですよね
私は320mmモデルを購入したんですけど当時の車検には通りませんで
車検のときに必ず純正ステアリングに戻されていた


しかし前回(2016年)だったか前々回(2014年)の車検のときに、この320mmのステアリングでも車検に通るようになったんですよね


年々細かな部分で車検の項目が変わっていく
以前はダメだった同時4灯点灯ポジションライトも、やはり数年前の車検から通るようになった
(うちのスープラは前期ヘッドライト+後期ウインカーなのでポジションライトが4つ装着できる)
これは確か普及し始めていたLEDデイライトの影響だったと思ったなぁ


あと年式によっては今後、ハイビームで検査していた車をロービームで検査するようになるんですよね?
うちのは仮にこれやられたら怪しそうだ…







話はかなり脱線してしまいましたが、最近純正サイズのステアリングのほうが運転しやすいんじゃないかなぁと思うようになった
要はてこの原理ですよね
少ない力でステアリングを回せるようになるので、小さいよりも大きいほうがきっと運転していて楽なんだと思う

最近MOMOのなかでも気になるモデル(MOMO GT50)を見つけて、しかもサイズは350mm
アマゾンでの評価は芳しくなかったけれど、いかにもイタリアンなそのデザインは私を魅了しました




簡単に着脱可能なステアリングボスだったらよかったんですけどね
気分によってステアリングを替えて走れる、みたいな
でも今のはそうではないので、どういうタイミングでそれにするかはわかりませんけど
ただ純正ステアリングは革がはげてしまっていたり滑ったり
あとホーンボタンが大きすぎて不意に触って鳴らしてしまうので
そういった意味では今のMOMOジェットは好きなんですよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/16 14:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

5/22 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日以降関東の天気は良くないですね!
のうえさんさん

疲れた😣💦⤵
大阪府の飼い犬さん

ベルトを作ってみました~😊
新兵衛さん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 7 89 10
11 1213 14 15 16 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47
[スバル フォレスター] [忘備録]キャッリパー周辺 締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:51:47
[いすゞ ビークロス] いつまでも漏れ続けるATFとの闘い〜2021夏〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:41:10

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation