• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

私の「好み」を形成した憧れの車だった

アウディ・オールロードクワトロ 結構ガチめに買おうと思っていたことがあった 初代モデルですね わざわざ当時のカタログまで手に入れたことがあったよ… V6-2700ccツインターボ(実際はビターボという呼称でしたが)を搭載した ワゴンをベースに拡幅されたフェンダーとリフトアップ、大径タイヤで ...
続きを読む
Posted at 2025/04/03 06:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

ブレーキのアップグレードを真剣に考えたい

昨日ステージアでドライブに行ってきたんですけど 正直ブレーキの貧弱さを痛感するケースが増えてきた といっても現在履いているタイヤがスタッドレスですから ブレーキが甘いと感じるのはそれはそうなんでしょう しかも純正サイズよりも幅の狭い215タイヤになっていますから 余計にそう感じるのかもしれません ...
続きを読む
Posted at 2025/04/02 07:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月01日 イイね!

知ることは大事だなぁ

とりあえずね、2台手に入れられるならGTOとビークロスってことにした どちらか1台って言われたら悩みすぎてハゲそうです で、今回はGTOの話 GTOは外観のデザインだけでいけば ・前期型 ・中期型 ・後期型 ・最終型 みたいな分け方をされるのだけど リトラクタブルヘッドライトの前期型は途中 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/01 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

4ヶ月ぶりのスープラ

去年買ったばかりのバッテリーが死んでてエンジンがかからず 新しいバッテリーが到着したかと思えばその日は雪… 今日4ヶ月ぶりにスープラ乗ってきました 冬に寝かせて春に乗るときは必ずいろんな音に注意しながら乗るんですけど やっぱりあれかな、リアハッチからのきしみ音がするようになったね 去年あたりか ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 19:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

ギャラン(後期型)のカタログ

手に入れました どのギャラン?って言われるとあれなので 最後のVR-4が設定されたギャランですね 特にVR-4の情報が知りたかったので手に入れましたが 実際は通常グレードのギャランのカタログの巻末にVR-4の情報が掲載されているという感じで M35ステージアのAR-X FOURの情報がカタログ巻 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/28 21:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

前期型も視野に入れなくてはいけないほど

GTOの中古市場は枯渇気味になっている気がする… 私はできれば最終型 でなくとも中期や後期といった、固定ヘッドライトになって以降のモデルがいいなと思っていたんですけど 中期型以降のツインターボモデルがもうほとんど出てこないのね そうなるとリトラクタブルヘッドライトの前期型も視野に入れないと ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 07:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

ギャランVR-4というセダン

以前から好きな車の1つだったギャランVR-4(EC5A型) 今ちょっと後期モデルのカタログの入手待ちなのでなんとも言えないのだけど (主にグレード展開と装備の違いがわからないので) なんというか、ランエボXとGTOのちょうど間に位置するような そんなスポーティーなセダンですよね ・GTO ...
続きを読む
Posted at 2025/03/25 12:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

すごい勘違いしてた…

普通に市販されてるショックアブソーバーって ちゃんとショートパーツ類を全部揃って組まれた状態で売ってるんだよねw 純正部品みたいにバラ売りされてて全部一から揃えないといけないわけじゃないから 購入や交換のハードルはかなり低い ただ車高調と違ってスプリングが別で スプリングを組む作業があるから ...
続きを読む
Posted at 2025/03/24 06:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

元の姿に戻していくだけの作業も楽しい

もう22年前の車であるステージアですが 下から見てみるとフロントアンダーカバーのボルトがところどころ紛失しているんですよね 気になる… アンダーカバーの固定方法はおそらくボディ側の穴にねじ込むパターンと ネジ穴の開いたクリップをアンダーカバーの一部に挟み込み そこにもう1枚のアンダーカバーを固定 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 14:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月19日 イイね!

レア車いいよね

でもレアすぎて自滅の未来が見える… いすゞ・ビークロスという車がありますが 以前から気になる車の一台として名前が度々上がることがありました が、やはり部品ですね マジでないですね… ビークロスのコンセプトすごい好きなんですよね オールラウンドリアルスポーツ どんな道でも、どんな天候でも走 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/19 22:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47
[スバル フォレスター] [忘備録]キャッリパー周辺 締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:51:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation