• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

スカイラインクロスオーバーのすべて

本当はこの冊子が手元に届いたら前回のブログをアップしようと思ったんですけど 結局来る前にアップしてしまったという… セダン、クーペに続くスカイランシリーズ第3弾として2009年に登場したのがスカイラインクロスオーバー SUV×クーペのクロスオーバーという、世界の流れに先立って登場したこのモデ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 06:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月25日 イイね!

スカイラインクロスオーバーの話

2代目プラウディア(2代目フーガ)(の自動車税)が許容できると スカイラインクロスオーバーもいけるのでは?となる 過去に何度か候補になりつつもやはり色んな面で候補から外れてきた車種の1つ フーガと同じVQ37VHRというエンジンを搭載しつつも このエンジンは搭載する車種によって微妙に出力を変え ...
続きを読む
Posted at 2022/08/25 07:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

4代目レジェンドのカタログ

型番ではKB2(後期型。前期型はエンジンが異なるのでKB1だった) 入手しました レジェンドは2004年に発売されて 2005年 2006年 2008年 2010年の4回マイナーチェンジを受けているんですが トピックとしては08年のフェイスリフト&排気量拡大(3500→3700) これが一番大 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 11:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

新型フーガのすべて

2代目フーガのやつですね せっかく2代目プラウディアに興味を持ったのだから MC前のフーガのデータやレビューを見ておこうと思って入手しました とはいえ 紙面はプラウディアにはないType Sというグレードが主役だったので 20インチホイールを履いたり、大径ブレーキが奢られていたり そもそもF ...
続きを読む
Posted at 2022/08/19 19:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

じゃぁ本題のSUVの話をするかー

SUVがいいなと思うところはたくさんある ・最低地上高がある程度確保されているから、ちょっとしたラフな道を許容してくれること ・着座位置の高さによる視線の高さは運転のしやすさと疲労感の軽減をもたらしてくれる ・頭上空間が広いことによる開放感 ・最近出回っている車種は大体4ドア(5ドア)という利便 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 11:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

言いやすさからサルーンと呼びたい

以前SUVの候補が云々という話をしましたけど ちょっとその前にセダンの話をしたい 日本では市場が縮小しつつあるセダン イギリス英語ではサルーンと呼ばれていますが 私の滑舌的にはサルーンのほうが言いやすい サルーンという呼称に高級車のイメージがあるのですが それは一時期大型上級セダンにサルーン ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 22:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

ディスプレイオーディオを買って

とりあえず一通りの機能を使ったように思う いや、一通りって言ってもあれか Android Autoは何故か使えず あとDVDやCDを試していないからアレだけど ざっくり言うと、私が普段使う機能は別にディスプレイオーディオじゃなくてもいいってことがわかったw スマホとBluetoothで ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 11:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月02日 イイね!

車検の代車がやってきた

スープラの車検見積もり 一昨年はディーラーが搬送車で迎えに来てくれたんだけれど 基本的にはお客さんがディーラーに出向く方式を各メーカーが進めているんですよね なので基本的には我々が車を持ち込む、というのが基本になりまして 今年は私が車をディーラーに届け、そして代わりに代車を受け取って帰宅しまし ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 15:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

SUVの話の前に

たまたまOZ Racingのサイトを見に行ったんです ほんとたまたま で、個人的にOZというとラリーレーシングというモデルがお気に入りというか、イメージリーダー的な感じがしてて ぜひ履いてみたいホイールの1つだったんですけどなかなか似合う車もないし、サイズ的なところもあって…というのはあった ...
続きを読む
Posted at 2022/08/01 22:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3456
78 9 10111213
1415161718 1920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation