• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

ノックセンサー交換

結局あれから一歩踏み込んでみた インマニを外すだけでしたからね もうちょっと複雑なのかなと思ったんですけど 12mmのネジとナット、合わせて8つで止まっていた ちょっと曲者なのがこのインマニの奥側っていうのかな キャビン側にメインハーネスを固定する結束バンドがあって これが厄介というか、切らな ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 19:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月28日 イイね!

まずはサージタンクから

インジェクターの交換 それからノックセンサーの交換をするために まだ部品は全然届いてないのにサージタンクを外しておこうかな!? とか思い立って外してみました これも実際にやっている方がいらっしゃったのでクリップさせていただいて それを参考に外しているのですが まずサージタンクにつながっている配 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/28 22:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月26日 イイね!

新しいカテゴリを作り出すモチベーション

これまで色んな車が生まれては消えていった 今は全くもって新しいカテゴリを作ろうという気概のあるメーカーが消えたというか 下手に冒険しないほうがいいという判断があるんだろうけれど 個人的には他にはない、全く新しいカテゴリの車がまた生まれてくれないかな?とは思ったりする 例えばトヨタ・マークXジオ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/26 15:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月24日 イイね!

燃料フィルターはどこについてんの?

エラーコードの原因がインジェクターの目詰まりだとして (実際P0171は大体がインジェクター不良から来るもののようです) じゃぁ何が詰まったのかといえばそりゃもう錆でしょう、と ではなぜ錆が詰まったのかというとガソリン添加剤じゃないかなぁと思うんですよね それはつまり添加剤が謳う洗浄力が確かなも ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 14:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

再びエンジン警告灯点灯

今度は P0171→前回も出たリーン燃焼 P0135→O2センサーヒーター系統 という2つが出ました 先日はノッキングでしたが今回はノッキングの症状が出なかったのに警告灯が点灯したのでどうしたもんかなと思ったのですが… さてP0171はリーン燃焼、つまり空気が多く燃料が少ない状態のことです ...
続きを読む
Posted at 2024/06/23 22:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

P0325とP0171

P0325→ノックセンサ1系統 P0171→空燃比リーン(バンク1) というエラー 今日ステージアを走らせていたところ 当初はステアリングを握ったときに腕に隠れてしまって気づかなかったのですが エンジン警告灯が点灯していた おぉ久々やな(3ヶ月ぶり)なんて思いながら しかし吹け上がりなどに ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 14:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月19日 イイね!

高圧洗浄機で遊ぶぞ!

BOSCHのUA125というモデルを買いました そこそこ有名なモデルですよね ケルヒャーの最上位機種であるK5と同等の圧?っていうのかな を有しながらも価格が4分の1以下というコストパフォーマンス 以前かなり古いですけどケルヒャーのK3.80だったかな というモデルを所有していたんですけど動 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/19 22:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月17日 イイね!

ディスプレイオーディオを考えてたんだけど

最近オートバックスでの取り扱いがあるオンダッシュタイプのディスプレイオーディオが気になって色々調べてみたんだけど 結局はスマホホルダーでスマホを固定したほうが手っ取り早いことが判明してしまうという悲しい事実… まぁそれはさておいて ドリームメーカーとエンプレイスからそれぞれ出ている 特にド ...
続きを読む
Posted at 2024/06/17 22:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

雨がきつい

ステージアで雨の日の走行をしたんですけど 運転席側のドアガラスを伝う雨の量がやばくてそれこそ右側の視界を完全に塞いでしまう 高速道路に合流するときも右側が見えないしドアミラーも水滴だらけで全然見えないんだけどこれまずくない? スープラとかハスラーってこういうことないんだけど… 撥水加工したほ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 19:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

これが本来のステージアの姿?

タイヤレビューでも書きましたが、昨日の夕方にちょっと用事があってステージアで買い出しに行ってきたんですけど タイヤを新調してからの長距離走行は初めてでどんな違いがあるのかなと思っていましたが 車が全くの別物という感じになって驚いている 特に高速走行安定性は抜群で、これまでは挙動が不安定になって ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 06:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 67 8
9 101112131415
16 1718 192021 22
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]NISMO スポーツリセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:30:51
[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation