• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2022年09月02日 イイね!

新型レクサスGSのすべて

フーガのすべて
4代目レジェンドのカタログ
と揃えればやはり次はこちら
ということでレクサスGSのすべてを入手



元々はレクサスCTからスピンドルグリルが始まったみたいね
そこから「これで行ってもええんちゃうか?」となり
中間デザインの時点では異なるデザインだったフロントマスクを急遽スピンドルグリルに変更したんだそうです



国内向けでは初代となった先代GSでは存在したV8エンジンが削除
これに代えてV6のハイブリッド
そして新たにV6-2500ccを追加しているが
AWDの設定があるのは従来どおりV6-3500ccのみ



実は先代GSは主戦場である北米ではあまり人気がなかったらしいね
この2代目ではセダンらしいセダンに回帰するという面もあったという
先代GSではクラウンやマークXといったゼロクラウンベースのプラットフォームを採用していたが
今回の2代目では専用プラットフォームとなった


ロングキャビンは踏襲しつつ、トランクをちゃんと張り出して(先代では張り出しが弱かった)セダンらしいスタイルと空力に配慮
ただレクサスってあんまりCd値とかを数値で出さないよね
レクサスに限らんか…
クラストップレベルの~みたいな感じで表記することが多い気がする

日産はそういうの得意というか、出すよね数値
フーガはCd値0.26、前後ゼロリフトだもんすごいね




ライバル比較としてやはりフーガハイブリッド
それから海外勢としてはメルセデスE、BMW5、アウディA6が登場
ただ当時のライバルと何が違うってGSは内装の質感がすごい高いと思う
そこはライバルたちと違って後発だからというのもあるだろうけど
とはいってもGSとBMW5の内装デザインはよく似てる

これを見ると意外とフーガの内装って健闘してるのでは…?



ちなみに今回登場したライバル勢はすべてリアシートが前に倒れるトランクスルー機構があるがGSは無し
というのもGS(のガソリンモデル)はランエボなどに見られるV字ブレースが装着されていてキャビンとトランクの間を仕切っているから
ヴェロッサみたいにV字の間を通す、部分的なトランクスルーというのもやってないみたい?ね

先代GSはフーガと同じようにパネルで仕切ることで剛性を確保していたけれど
おそらくハイブリッド用のバッテリー積載の関係でパネル方式は難しかったのかなと思う





基本的にMC後の完全なスピンドルグリル化をしたあとでも中身はほとんど変更がないはずなので
あとはデザインの好き好きなんだと思うけれど
MC前と後の大きな違いの1つとしてはヘッドライトウォッシャーがMC後では消えちゃうことだと思う

なんで廃止しちゃったんだろうね





装備は流石にレクサスって感じだ
Posted at 2022/09/02 22:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25 26 2728 2930 

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] ブレーキフルード エア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:40:09
[いすゞ ビークロス]イスズ ウインカー、ポジションレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 14:05:47
[スバル フォレスター] [忘備録]キャッリパー周辺 締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:51:47

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
近所の方から抹消手続きとその費用をこちらで負担する代わりにいただいたもの 人生初のスバル ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation