• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YM speedの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

牽引フックカバー穴開け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CUSCO製牽引フックを取り付けていますが、このままでは隙間が気になるので、キャップに穴を開けて取り付けます。
2
22mmのホールソーを使用しました。
未塗装のキャップのためわかりにくいかもしれません。

フックを付けたまま、目見当で場所を測りました。
フックの6角サイズがちょうど22mmなので、ほんの少しだけ小さい穴になりましたが、微調整で合わせられる差です。
3
我ながら良い場所に穴を開けることができました。
個体によってバンパーのチリ等細かな差があると思いますので、現物合わせが必須です。
作業そのものは簡単ですが、場所を間違えると開けなくて良いところに穴を開けてしまう事にもなるので、注意が必要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カウルトップパネルの塗装

難易度:

Cピラーにカーボンシート貼付け

難易度:

ガソリンキャップ廻りの清掃

難易度:

ボンネットインシュレーター他交換

難易度:

フロントガラス油膜除去 ヘッドライト黄ばみ除去 作業

難易度:

苦行、ストーンガード剥がし

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

踏み込みの甘さが克服できないヘタレドライバーです。 速く走れなくても、楽しめれば問題ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VAB純正のビルシュタイン脚とカヤバ脚の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 08:39:29
で、結局のところビルシュタインとカヤバ、どっちがお勧めなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 08:39:07
スバル(純正) GDA用4POTキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:49:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年3月生産、5月登録のF型です。 総走行距離21万キロを超えましたが、まだまだ走 ...
マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
マツダ版ジムニーです。 お知り合いより格安で譲り受けました。 燃費は噂通りの悪さですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation