• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにーいちの"WhiteWing" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年2月8日

初1年点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ND型に乗り換えて、初の1年点検!

走行距離:8,245Km

パックdeメンテなので、オイル交換も付いていますが、12月にオイル交換して800Km程しか走ってないので、オイルとフィルター交換は1万Km走った頃に伸ばしてもらいました。

ブレーキパッドの残量はフロント、リアとも8㎜ 山を流す程度なのでこれくらいの減りですかね?

タイヤは5340㎞ 走行時、TE37に換えた時にディレッツァDZ 102に同じく交換してからですが、残量はフロント、リアとも7㎜。
新品時は何㎜あるのか知らないですが、どれくらいでライフ終了になるのだろうか?

ブレーキもタイヤもフロントとリアが同じ減りだったのが私の乗り方とNDのバランスなのでしょうか🤭

ライトウェイトなFRなのでリアが減るかと思ってましたが〜、前車NBは7,000Kmくらいしか乗って無かったですか、リアが減りやすかったような?

とりあえず今回の点検でタイヤローテーションを前後で実施しときました!

交換後、周山を少し走ったのですが、何か乗り心地がマイルドになったような?点検では各部締め増しをしてくれますが、空気圧も点検前の2.3barを維持してますし、ただの錯覚ですかね〜😌

写真はディーラー展示のCX-30、写真では最新魂動デザインとソウルレッドですばらしいですが、実車のエクステリアはちょっとトキめかないなぁ〜



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4月は車検でした

難易度:

車検9年目

難易度:

【備忘録】9年目(4回目)車検

難易度:

ロードスター継続検査 ユーザー車検

難易度:

9年目初めてのユーザー車検

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気軽に意のままに操れて、心を解放してくれる✨ http://cvw.jp/b/2758525/46539322/
何シテル?   11/15 09:53
けにーいちです。よろしくお願いします。MT車大好き!ロードスター生活を初めましたので、皆さんの情報をお待ちしています(^ー^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 08:28:06
OHLINS Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 08:26:25
KTS アルミインテークパイプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 22:39:08

愛車一覧

マツダ ロードスター WhiteWing (マツダ ロードスター)
2018年12月15日 注文 2019年1月17日 生産(広島) 2019年1月 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
軽量FRの楽しさを教えてくれた素晴らしい車。 剛性感の無さはビート以下でしたが、車の動き ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
無限バージョンです。 カプチーノを買おうと思ったが、ビートの未来的な佇まいにやられて買い ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
MTで操れる素晴らしいセダン! やはりVTECエンジンはいいエンジン(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation