• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かろっとのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

すご~く気になる・・・・・



ここ最近ずっと気になっている事があります。









我が家から小一時間程走った所に1台のC32ローレルが止まっているのですが、いつもこの様にカバーに覆われていまして「グレードが何なのか?」ずっと気になっています。




以前のブログにもチラッと書きましたが、私が小学生の時に父親が乗っていた事もあって、C32は私にとって非常に思い出深い車でして今でも気になって見てしまう程なのですが、実はこのローレルを初めて見た時は偶然にもカバーがめくれていたので「前期HTの純正キャップ仕様」だったのは分かったのですが、この時はすっかりグレードを見るのを忘れてしまいました。





それ以来仕事で通った際には気にしていたのですが、あれからはずっとカバーに覆われている為に、グレードが分からずじまいで毎日がモヤモヤ~という訳なのです。







さて、あのローレルのグレードは一体何なのか?・・・・・ ここからは私の勝手な推測ですが(爆)、先述のローレルの仕様(ナンバーからすると60年式)から、この3種類のいずれかと察します。








まずは「大本命」のメダリスト

C32の中でも、一番の量販グレードでもあるRB20E搭載の「メダリスト」。 新車時にカラードマッドガード(←これ重要)や純正フォグを付けている所を見ると、非常に可能性が高いかと・・・・・

因みに父親が乗っていたのもこのグレードでした。








お次は「大穴」狙いのⅤターボメダリスト

VG20ET搭載の「Ⅴターボメダリスト」。 シングルカムの「メダリスト」から一気にⅤ6へ飛んでしまうローレルのエンジンバリエーション・・・・・(謎)  VG搭載グレードは他にも「~エミネンス」や「グランドクルーズ」がありますが、台数は少ないもののこのグレードならほぼ「メダリスト」と変わらない為、確率は低い故に「大穴」狙いという事で・・・・・。





最後は「グランドエクストラリミテッド」

無きにしも非ずな「グランドエクストラリミテッド」。 既存の「グランドエクストラ」に「メダリスト」と同等の内外装を奢ったグレードですが、見た目が同じだけに非常にややこしい・・・・・(爆)   1800シリーズで「より豪華に」という人にはお勧めのグレードですが、これにマッドガードやフォグを付けるとは考え難いですね・・・・・・。












といった感じで勝手に推測してみましたが、参考にしたカタログに非常にグッとくるショットがありましたので↓





「Ⅴターボメダリスト」にオプションを装着したものですが、いかにも「付けました」的なリアスポは別として(設定があったなんて、初めて知りました・・・・)、なかなか理想的な仕様です。





このローレル、グレードが判明する日が来るのか謎なところですが、また近くを通った際にはカバーが外れているのを期待しつつ、確かめてみたいと思います。
Posted at 2014/01/29 17:31:39 | コメント(7) | 街中で見掛けた車 | 日記
2014年01月12日 イイね!

2014年

遅ればせながら、本年もどうぞ宜しくお願いします。



年末年始のぐうたら生活もひと段落しまして、先週からやっと普段通りの生活に戻りましたが、年始は毎年恒例になっている仲間内での初詣に行きまして、あとの日は近場をうろちょろ出掛けたりと、この時期らしくのんびり過ごしておりました。



新年を迎えまして今年一年の目標としましては、まだ途中であったマークⅡの内外装の仕上げを進めていきたいと思っています。




昨年もあちこちと手を入れてきましたが、今後は内装はダッシュボードの交換、そして外装はトランク周りの錆び落としと、バンパーやリアドアの塗装、各パネルの汚れ落としをと考えています。


バンパーは前のオーナーさんが磨きすぎで地が出てしまっているのと、左右のリアドアはモールを「ツインターボ用」に替える際にパネルをこじったみたいで塗装してあったのですが、余りにも色が違うのでこれも近いうちに一緒に頼もうと思っています。



このような感じではありますが少しずつ進めていきたいと思っています。



本年も色々とお世話になりますが、どうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2014/01/12 15:00:42 | コメント(5) | いろいろ | 日記

プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

お詫び🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 17:04:34
Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation