• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月24日

エヴォーラS@埼玉~群馬

エヴォーラS@埼玉~群馬 こんばんは~。
新型コロナの一刻も早い終息を願うばかりです。

3連休は晴天に恵まれ、みん友さんたちとの集まりへの参加も兼ねて、妻と1泊2日で埼玉~群馬へとプチ観光&ロケに行ってきました♪
※クルマの写真が登場するのは、ブログ中盤以降です。


■DAY1(埼玉県)

まずは、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(飯能市)から。
「ムーミン」シリーズの作者の名を冠した公園で、近隣のムーミン・バレーパークがテーマパークであるのに対して、こちらは入場無料の公園です。



子ども劇場。
いきなり、絵画のような世界観です。





きのこの家。
まさに、童話の世界。建物の中も素晴らしく、小さいお子さんを遊ばせるには、とてもよい場所だと感じます。





うちの孫を連れてくる前の下見も兼ねてます(^^)。





ギャラリーカフェ。
素朴でカラフルな世界。





あけぼの杉林。
冬枯れのメタセコイヤが、異国感を出してます。グリーン・シーズンにもぜひ訪れたいです。

公園を後にします。





続いて、宮沢湖畔東南側にある、metsa(メッツァ)ビレッジ。(飯能市)
素朴でシンプルな雰囲気です。
遠くに見える灯台は、ムーミンバレーパークの端になります。
つまり、湖を取り囲んで、metsaとムーミンバレーパークは一体となっております。





ムーミンバレーパークのエントランス。
絵本のモニュメントが多数立ち並び、それぞれ登場キャラクター部分がくりぬかれていて、人がそこに立って記念撮影できるしかけになっています。





ムーミンの青い家。





キャラクターに癒されます。





キャラクターごとのギフトショップ。





四方八方を指し示す標識。しかし、基本的には湖畔を徒歩で周遊する方式であり、標識の方向に直接湖を渡る橋があるわけでもありません(笑)。





湖一周(正確には、半周程度)で、1時間強の散歩コースでした。

ムーミンバレーパークを後にします。


お待たせしました、ここからは、ようやくエヴォーラSくんも登場です(^^)☆





五千頭の龍が昇る聖天宮(坂戸市)



台湾・中国の道教のお宮で、自由に拝観できます。
豪華絢爛な宮殿風で、色鮮やかな創りに目をひかれます。





吉見百穴(比企郡吉見町)。
1400年前の古墳時代後期の横穴墓群であり、大正12年に国史跡に指定。確認されている219基の穴数は、国内最大規模。





ひとつひとつの穴に近づくと、こんな感じ。
しゃがみながら、人が入れる程度の大きさです。





入ってみて、中から外を見ると、こんな感じです。
ザ・史跡な場所でした。





大岡市民活動センター(東松山市)
田舎道に突如現れる建物です。





陽が傾いてきました。
オランダ風車がいい感じで異国情緒を漂わせてますネ。
今回の収穫です(^^b


この後、深谷温泉でくつろぎホテル泊、初日を終えました。



■DAY2(群馬県)




うおとし(邑楽郡板倉町)に、TT軍団集合。
634さんのTTRSR快気祝いに、19台25名が集まりました!





今回は、幹事のひろ(イライザ) さん(8JTTRS)の粋な計らいで、、、、

すぺちあーれさん(458スペチアーレ黒)、らっさん(マクラーレン600LT灰)とともに、私もTTRではなくエヴォーラSくんで参加した次第です。

多くの方と歓談、食事をして親睦を深めました。





続いて、近場へと移動。





茂林寺(館林市)





「分福茶釜」ゆかりの寺。境内の至る所に狸が配置されていて、一匹ずつ写真を撮ってしまい、大量の狸写真でした(笑)。1枚だけ掲載。





曹洞宗の寺院なので、お釈迦様もちゃんといます。(-人-)

茂林寺でも、みん友さんとの交流を深めました。





主役の634さん、幹事のひろさん、ご参加のみななん、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました♪


というわけで、
埼玉ソロからTT群馬ミーティングへと、充実した2日間にできました☆
ブログ一覧 | エヴォーラS | 日記
Posted at 2020/02/25 22:43:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年2月25日 23:26
こんばんは。
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園、建築物はもちろん風景もムーミンの世界にマッチしてますね。寒空に似合うというか…なぜかは分かりませんが私の中ではムーミンの世界=冬景色のイメージなんですよね。
おぼろげな記憶にそんな場面があったのかも?^_^;

エヴォーラの車体は異国情緒あふれる風景にほんとによく合いますよね。
風車とのコラボなんてまさにしっくりきてます(*^_^*)。


コメントへの返答
2020年3月1日 8:14
おはようございます。
この公園は、たしかに雪も似合いそうでしたよ。四季を通じて親しまれそうな、よい公園でした。

エヴォーラSくんで出かける際には、日本にいながらにして異国情緒漂う風景・建物の場所を織り交ぜるようにしております(^^)
逆にそれを調べて撮りに行くのも楽しみのひとつになっていますので、今後も続けたいと思います♪(^^b
2020年2月26日 5:01
おはようございます❗️

先日はお疲れ様でした❗️良い休日を過ごせたようで、こちらとしても嬉しいです❗️

台数も多くて、行くとこが限られてしまいましたが、またどこかへ行きましょう(^∇^)

思い出しました。ムーミン。いすみ鉄道です。乗ってると沿線にやたらムーミン出てきますww調べてみてください。
コメントへの返答
2020年3月1日 8:19
おはようございます❗️

こちらこそ、幹事さんお疲れさまでした、おかげさまで、よい休日を過ごせました。
またぜひ、ご一緒しましょう。

いすみ鉄道がムーミン鉄道としてPR中なのは、いわれるまで知りませんでした、そろそろ菜の花(と桜)列車のシーズンですが、今度行く際はチェックしないとですね。
2020年2月26日 7:12
おはようございます。
先日はお疲れ様でした。

ブログ、素敵な写真が沢山ですね!
私とは写真を撮るセンスの違いを感じてしまいます(笑)

エヴォーラ、希少車種ですね!
私はエリーゼに乗っているのでエヴォーラはお兄ちゃんのように親しみを感じますが、一般には車名を言える人はほとんどいないのではないでしょうか。。。
コメントへの返答
2020年3月1日 8:33
おはようございます。
こちらこそ、お疲れさまでした。

みんカラはじめてから、写真趣味も始めたばかりので、まだまだですが、みなさんに見ていただけるのが、はげみになっております(^^*)

エヴォーラは、エリーゼの1/10くらいしか売れてないはずすので、道で見かたのは数えるくらいです。
しかし、品質もよく安心して乗れまる希少な名車だと思いますので、もっと売れてもよいと思いますが、そこはロータスなので(^^;
2020年2月26日 10:07
お久しぶりで~す

ムーミンバレーパーク

気になってたんですよ~

暖かくなったら…

ワガママ姫👸と親方様🙆を連れて
行こうっ…て思ってました(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2020年3月1日 8:35
お久しぶりで~す

私も、ムーミンバレーパーク気になっておりました、実際、駐車場は満車で、とりあえずオープン後の盛況感はありました。

ぜひ、娘さんとお出かけください。個人的には、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園のほうもお勧めです。(^^)
2020年2月26日 11:41
おおおお~

ムーミンパーク良い所ですね
お写真も雰囲気がピッタリで
素敵すぎます(^O^)

そして大岡の欧州風の建物
クルマとコラボ写真は
映えそうですね~
こちらも行ってみます(^^)v
コメントへの返答
2020年3月1日 8:38
ありがとうございます~

ムーミンの素朴な世界感がほどよく出ていて、ほんわかできる素敵な場所でいた(^O^)
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園もお勧めです。

大岡の欧州風の建物も、なかなかの撮り映えがありますので、ぜひ行ってみてください(^^b
2020年2月26日 16:32
こんにちは(^^)

良い天気で何よりでした(^-^)

ムーミンの洋から始まり、和と中の様々な文化物、改めて比べてみますとやはり面白みがありますね(^。^)

其れに、凄い台数が集まられたのですね‼️
その錚々たる顔ぶれを一度は生で見てみたいです(^_^)
とても凄い状況なのでしょうね(^-^)
コメントへの返答
2020年3月1日 8:46
おはようございます(^^)

そうですね、天候に恵まれたのはよかったです、少し風はありましたが。

おっしゃる通り、和洋中を味わえたのは、今回の収穫でした。これまで埼玉は、行く機会が少なかったのですが、今後は計画に入れていきたいと思います(^^)

20台くらいというのは、多さのバランス的には、ちょうどよいかもしれませんね。全部見れて、お話もそこそこできますので(^^)。
2020年2月27日 1:52
ども┏〇゛

主役?の自覚なしの634です( ꒪﹃ ꒪)

なんせ企画段階から〆まで全てひろさん任せ(笑)

でもお陰様で楽しい1日を過ごせました。

奥様がうちの嫁さんにかまって下さったようで、ありがとうございましたm(_ _)m

どうぞ宜しくお伝え下さい(°∀° )
コメントへの返答
2020年3月1日 8:50
おはようございます。

お疲れさまでした、なにより、退院おめでとうございました。(^^)

ひろさんとのご関係あってこその会、とてもよかったですヨ。

うちの妻は、婦人会でコミニュケーションとるのが大好きなので(笑)、こちらこそ、奥様にはお付き合いくださり、ありがとうございました。

よろしくお伝えください。m(__)m
2020年2月29日 19:40
こんばんは。
まるで・・童話の世界に迷い込んだような
のどかな景色に癒されそうですね(〃∇〃)

宮沢湖の喜楽里別邸はお気に入りな温泉
ですが、バレーパークはまだ未訪ですf^o^;。
新緑の頃にでも温泉を兼ねて訪問したい
と思います(^^)♪
コメントへの返答
2020年3月1日 8:54
おはようございます。
ご無沙汰です。

おっしゃるとおり、童話の世界で、のどか、ほのぼの、素朴という言葉がぴったりでした(^^)

宮沢湖はよく行かれるのですね、今後は、ムーミンと温泉とで、ほっこりできますネ♪(^^)


プロフィール

「@らっさん(AMR2012) わかります。伊豆スカは絶景ロードのひとつですが、私も悪天候率が高いですね~。晴れた日なのにもここだけはってこともありますし。期待せずにまぐれで好天ならラッキーくらいのイメージでおります。」
何シテル?   05/10 20:50
これまで、日米英独伊仏車を約40台ほど所有してきました。 現在はマクラーレン他、計5台持ちです。 フェラーリを降りて以来、しばらくスーパースポーツか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

狭小ボロガレージのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 20:17:10
桜と雪とRX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:31:35
駆け抜けた平成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 04:58:16

愛車一覧

マクラーレン 570GT 570GTくん (マクラーレン 570GT)
570シリーズの中で、最もラグジュアリーで実用的に振られたモデルですが、身体と車体と速度 ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DS7さん (DSオートモビル DS7 クロスバック)
妻の足車です。 長らくドイツ車贔屓の妻でしたが、たいへ気に入っているようです。 私も、い ...
アウディ TT ロードスター TTRちゃん (アウディ TT ロードスター)
TTRちゃん(8J後期)です。 走る曲がる停まるが思い描いた通りに反応するため、運転す ...
ロータス エヴォーラ エヴォーラ400っくん (ロータス エヴォーラ)
EVORAを余りにも気に入り、 S(MT)からこの400(AT)に2台乗り継ぎました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation