• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

インプ修理完了!

インプ修理完了! クラッチマスターシリンダーOHされて返ってきました。写真の通り、フルードもきれいな色になっています。修理に出す前は真っ黒によどんでました。内部が摩耗してくるとフルードが汚れるんですよ。昔乗ってた180SXも黒かった。

で、クラッチペダル踏んでみたら、全然フィーリングが違います! 前は重くて渋いペダルだな~、純正で強化クラッチだからかな~なんて思ってましたが、普通の重さに変わりました。んで、半クラッチ時の妙な振動もなくなりました。クラッチ板のバネがへたってるのかと思ってた(汗)

ついでにブレーキフルードの交換もお願いしてたので、ブレーキタッチもチェック。これまたカッチリした踏み応えに変わっています。これが本来のタッチか! 前とは安心感が違うな~。新車みたいな感じです。

中古車買う時は、この辺、強く言ってしっかり交換してもらってから納車するといいと思います。黙ってると後々自腹で修理することになって損しちゃいますよ。

割れていたテールランプの交換も頼んでいましたが、私のインプはセダン。GC型です。で、ヤフオクで落札したのはGF型、ワゴン用。パッと見は同じ形ですが…そう、微妙に長さが違って取付け不可! というわけで、ワゴン用の後期テール、出品することに決定です(苦笑) もし欲しい方がいらしたらメッセージください。買値の3000円でお譲りします。今度はセダン用を落札しなきゃなー。

ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2009/01/18 22:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation