• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

めんどくさ~

めんどくさ~ どうも8万キロ超えの純正ショックは限界にきてるようです。多分、抜けかかってます。段差乗り越えると胃に衝撃がきます。というわけで、中古で7000キロの車高調ゲットしました。軽く交換しちゃおうかなと思ったところ…

ブレーキホースが、ショックについてるステーを切らないと外せないことが判明。ステーを切断するか、ブレーキラインを外すか。仮にラインを外しても、ステーの穴を通るか不明なので、切断を選択(^^;
スバルはショック交換しないことを前提に製造してるんですかね。


ネットで検索したら金ノコでステーを切ったとの情報でしたが、私は強力ニッパーでぶった切りました。で、ショック根本の19ミリのボルトを緩めようとしたら、19-21ミリのメガネがない(汗) どこかでなくしたっぽいです。17-19で回そうとしたところレンチがしなったのでやめました。今週末にホームセンターでレンチ買ってきます。できればKTCクラスが欲しいなぁ。あと鉄パイプも。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2009/05/13 23:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年5月14日 0:02
こんばんは♪

ショック交換頑張って下さい(^-^)
おいらは元々付いていた車高調が抜けて
別の車高調に換えました・・・
コメントへの返答
2009年5月14日 20:20
こんばんは~

作業、どうにか頑張ってみます。ちなみに私が買った車高調も倒立式なので、減衰力調整ダイヤルは下についてるんですよ~。フロントは調整めんどそうです(苦笑)
2009年5月14日 0:14
ブレーキラインとショックが一体化してるんですね?
私が今まで乗り継いだ車(TE71/EP71/EP82/CJ4A)では、そんなこと無かったっすよ!
スバルはいろいろと大変なところがあるようですね?
そんなマニアックなところがよかったりして・・・(苦笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 20:27
一体化してますよぉ。こんなの初めて見たので、「これは知恵の輪なのか?」と色々試してステーから外そうと悩みました(ToT)

マニアックも悪くないけど、個人的には素直なのが一番好きですね~。

そういえばリアタワーバーの突っ張りをなくしたら、少しリアが出そうな感じになりました。車高調入れたらどうなるか楽しみです。
2009年5月14日 0:44
僕も自分で弄ったりするんでいい工具は欲しいですが、KTCは高くて手がでません
コメントへの返答
2009年5月14日 20:32
KTC高いですよね~。マックツールとか、スナップオンも、高いっす。
多分、アストロプロダクツかTONEを買うことになると思います(苦笑)

ちなみに今使ってるのは980円6本セットっす。
2009年5月14日 3:30
俺も足交換のときはここで時間使いましたね…
グリグリ捻り切りましたが汗

足つけてからパイプ通してるのかなあと思ったりでした。

あと、リア外す時多分鉄パイプを最大限に活用する事になるかと。
人力限界、インパクトも入らない構造だったもんで、パイプでバキンとやりましたので(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 20:39
この作業は想定外ですよね(汗)
一瞬、グラインダーで切ろうかと危ない考えがよぎりました…

やるなら鉄パイプ2本必要ってことですね(苦笑) リアはドラシャブーツが邪魔でメガネレンチですら入りにくい構造してますし、苦戦しそうな気配濃厚です。とりあえず、CRC吹いて寝かせてあります(笑)

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation