• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

車高調取付け完了

車高調取付け完了 なんだかんだで苦労したサス交換、完了です! 筋トレしたと思えばOK(^^;
ステーをニッパーでぶった切ったり、ディーラーにボルト注文したり、ロングメガネレンチ買ってきたり、鉄パイプ買ってきたりと。5千円くらいかかっちゃったみたいです。ま~、工賃よりは、安いか(苦笑)

あと、ブレーキパッドも前後ともディクセルにしたので、これでサーキット走る必要最低限の装備がそろったかなと思います。

タイヤ
ブレーキ
スポーツ用ショック&バネ

ベストモータリングなんかではフルノーマルでサーキットをプロがドライブしていますが、あれは5周のアタックだし、何よりプロの運転だから可能なんだと思います。普通の市販車は、そのまんまの状態だとサーキットはちと辛いんじゃないかな。今回、ノーマル&NS-2で走って悔しい思いをした上で、この3点をそろえて試しにワインディング走ってきました。もう、別の車になったのかと思うほどの違いでした。とにかく運転しやすい。走っていてどんどん楽しくなってきました。これは、期待大です。もう、ショルダー使っちゃう下手っぴは卒業したいとこですね。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2009/05/24 16:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 19:52
足回りの装備は一式揃わないと安心して走れないよね。
ショックはノーマルじゃまじでやばいよ。
コメントへの返答
2009年5月24日 22:19
同感…

何はともあれ、これでお互いのチューニングレベルは同じくらいだね。足とブレーキと補強とエアクリが交換済みっしょ。ここから先は、走り方によってどういじっていくかだと思うよ。
まずは、積極的に走らせるアライメントを決めたいな。ノウハウのあるショップ探しが決め手!
2009年5月25日 1:38
こんばんは♪

足回り交換したんですね(^-^)
乗り心地はどうですか?
コメントへの返答
2009年5月25日 19:26
こんばんは~

どうにか交換できました! 乗り心地は…かなり固いです。減衰がメーカー標準値だと、街中で跳ねまくるので、内臓をゆっさゆっさされます(苦笑)
とりあえず、15段中、10段戻しで食後に乗っても大丈夫になりました(^^; 峠だと5段戻しくらいがイイ具合でした。

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation