• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

みんカラCUP@TC1000 ちょこっとベスト更新

タイム別クラス分けのおかげで、6本すべて思い切りよく走れました! 念願の41秒台には届かず、一本目の42秒167がベストでした。あとは車もドライバーもお疲れでタイムは落ちてしまいましたが(苦笑)
百万石さん、楽しい走行会を企画していただいてありがとうございました!

…で、いちおー、これがベストラップ。



前回のTC1000から、リアの車高をやや上げてちとオーバーステア方向にしたらこんなんなりました。タイヤの空気圧が高すぎなのかどうもグリップ感がなくて滑りっぱなし(^^; 1コーナーでスピンしかけたりして、周りの方にはご迷惑をおかけしましたm(_^_)m
リアが滑った後、アクセルを入れると外に流れてしまい、それを修正しているので1-2コーナーと最終は立ち上がりで踏めてないような…

今回、激速GC8乗りの方に「空気圧が高いのでは」とのアドバイスを戴いたので、次回に試してみる予定です。さすがに温間2.7kは高すぎたか(汗) 低すぎはショルダー削るので、2.3kか2.4kにしてみます。
そろそろ225が欲しいなんて思っていたけれど、弱点のハブが心配なのでやっぱ205の純正で(苦笑)

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/03/13 12:39:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 16:04
ベスト更新おめでとう!

1秒台まであと一歩ですねー
コメントへの返答
2010年3月13日 16:29
ありがとうございます!!
リアの車高上げたおかげか、ハンドルの切り始めの応答がいい感じでした♪

あと一歩なのになかなか届かない1秒台…22日が今シーズンのラストチャンスです!
2010年3月13日 18:30
お疲れ様です~^^

今回は参加できなくて本当にすいませんでした^^;
車の調子がよければ参加したのですが・・・申し訳ないです・・・。

タイム更新おめでとう御座います^^
でも1コーナーでのアンダーはすごいですね^^;

そういえば、オートバックスでクスコの新品のラテラルロッドが1万でうってましたねぇ^^
半額以下だったので買いかなーなんて思いましたwww
コメントへの返答
2010年3月13日 19:12
どうもでーす♪

そんなに気にしないでくださいね。車の調子が悪いのにサーキット走ったら、ブローしてレッカー車で帰宅になっちゃいますよ(マジで)

ちなみに路面が光ってて見づらいですが1コーナーはケツ滑らせながら進入してますよー。が、ハンドル止めてアングル付くのを待ってアクセル踏んだら、外に流れてしまいました(汗) 操作が違ったみたいです。

ABでそんな安売りしてたんですか!? 新品いいなぁ(^^; シャキッとすると思います!
2010年3月13日 18:32
初コメ失礼します。

ハブは定期的な増し締めやダクト引いて冷却させると大分もちが良くなりますよ☆
結局熱でやられちゃってるんですよね~

運転も丁寧ですね☆
41頑張ってください♪

PS。ハンドル遠くないですか?
コメントへの返答
2010年3月13日 19:23
初コメありがとうございます!

ハブのメンテ&保護という手があるんですね。これから暑くなっていくし、ダクトを作ってみようと思います♪

運転はまだあまり自信ないですが、41秒目指して頑張っていきたいと思っています。

ハンドル…上を持つときに腕が伸びてるので少し遠いかもしれません(汗) ボススペーサーかましてみますね。
2010年3月13日 19:41
連コメすいません!

あ、これは失礼しました^^;
反射してわからなかったです^^;
それにしてもブレーキングとアクセルワークのみで何事も無かったようにケツを流せるなんて本当うらやましいです^^

そういえば書き忘れたのですが、GCって225って入るんですか??
夏タイヤは215/45R17を履かせてるのですが結構ぎりぎりでしたよ・・・これ以上太くするとあたるのでは??っていう心配でした^^

コメントへの返答
2010年3月13日 22:26
いえいえ~、多分駐車場まで聞こえるすごいスキール音出してるんで(滝汗)
なんか、車載動画見るときのコツとして、曲がる時は路面より背景の流れ方を見るんだそうです。滑らかに流れているならOKで、途中で止まったり急に動いたりするのは良くないみたいです(^^;

GCに225はいけるらしいですよ♪ オフセットとキャンバーの調整がいるかもしれませんが、私のは3度ついてるんで(笑)
でもお金ないので、純正サイズで頑張ります!
2010年3月13日 20:16
最終コーナー、もうちょっと膨らむようにするといいかも。

ピットに戻る時のコーンの位置くらいまで膨らんで、
そこから加速体勢。
進入でハンドル切るのを若干遅めにする的な感じ?

スイスポとインプだとラインが違うから、正しくないかもしれないけど。

41秒台目前&もうちょっとで表彰台おめでとう!
コメントへの返答
2010年3月13日 22:29
最終コーナーは失敗しちゃったんだよ~
アクセル入れたら外に流れそうになって踏めなくて、中途半端な立ち上がり(ToT)

次回は空気圧調整でグリップ力を確保して望むよ。スリップサイン目前のタイヤで(笑)

そーいや、一本目のタイムはクラストップだったんだよなぁ。2本目からは車が辛いはずなのに、まわりの人はその後タイムアップしていって、本当にすごいと思う。
2010年3月13日 21:06
またまた更新ですか?

ニュータイヤ投入するまでもなく41秒に入る勢いですね!

タイヤもベストの状態ではないでしょうし、その中でのベスト更新はすごいです!
コメントへの返答
2010年3月13日 22:35
更新といっても0.13秒だけですよ~(汗)
もう少しでスリップサインですが、空気圧を適正にすれば今よりグリップするような気がします。
車が曲がるようになってきたので、うまく立ち上がり加速できるように頑張ってみたいと思います。
ことぶきさんのTC1000マジ攻めも見てみたいです(^^)
2010年3月14日 0:53
こんばんは♪

ベスト更新おめでとうございます(^-^)
コメントへの返答
2010年3月14日 8:33
おはようございま~す(^^)

ありがとうございます! 少しアンダーが減ってきたので、そろそろスピン動画が撮れそうな予感してます(笑)
2010年3月14日 2:02
ベストラップおめでとう~。

タイム別クラス分けで6本ってことは、何分間かを6本?
いいなー。1000行ってみたくなってきた!

あ、後水温は何度まで行った???
コメントへの返答
2010年3月14日 8:36
ども、ありがとうございま~す!

今回は13分×6本で、最後の方はガス欠になっちゃいました(汗)
1000は複合ばかりで何度走っても面白いですよ。FITで参戦しちゃってください!

水温は走行中は92度がマックスで、思ったより上がらなくて安心しました。でも冷却水少し吹いてました…なんで??
2010年3月14日 3:19
初コメです。

みんカラCUPお疲れ様でした。
楽しい走行会でしたね~

ベスト更新もおめでとうございます。

運転も丁寧でスムーズですね。
次回は41秒台目指して頑張って下さい^^
コメントへの返答
2010年3月14日 8:54
初コメありがとうございます!

みんカラCUPはアットホームな雰囲気で楽しく走れました♪ 
インプとエボがたくさんいて、間近で走りを見られたのでとても参考になりました(^^)
まだまだインプの走らせ方が分からず、あれこれ試しています。できるだけ滑らかに向きを変えて走れればと思っています(^^;

41秒台、頑張ります(^^)v
2010年3月14日 12:36
 先日はお疲れ様でした。
そして、ベスト更新おめでとうございます♪
もう少し気温低ければもっと狙えましたね。

1コーナー、流れますね。アンダーの後、オーバーですね。
自分の車も以前のネオバだと似たような挙動でしたが、今回はリヤが綺麗に流れっ放しでした。
タイヤ特性って面白いですね。(^^
丁寧なハンドル操作、勉強になります。
次回もご一緒できたらよろしくお願いたします。

コメントへの返答
2010年3月14日 21:25
こちらこそ、先日はお世話になりましたm(_^_)m 四駆同士で走るのは初めてだったので、インプは立ち上がり重視がいいんだなと感じました。

1コーナー、入るときはいいんですが、途中からどんどんアングルが付いていって、二回ほどそのままインに落ちました(汗) タイヤによってベストな空気圧が違うみたいなんですね。次回はもっとアクセル踏めるように調整してみます。
次回参戦できるか微妙になってしまいましたが、ご一緒できたらまたよろしくお願いします。GC少ないので頑張りたいです(^^;
2010年3月15日 0:14
走行お疲れ様でした。

初CUPでしたが、楽しんでいただけましたか?

満喫いただけたのであれば嬉しいです♪
コメントへの返答
2010年3月15日 21:16
実はインプで走行会に参加したのはこれが初めてなんです(^^)
でも、インプ仲間も増えて、タイムが近い4WD同士で走ることができてとても楽しく過ごせました♪
外装はそのままの可能性が高いですが、またよろしくお願いします!

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation