• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

自転車で筑波山ヒルクライム!

自転車で筑波山ヒルクライム! こないだの日曜日に、筑波山を自転車で登ってきました!
「ツールド筑波」という自転車イベントと同じコースを、サイクリング同好会の4人で走破(^^)v
標高差500mくらい全長12キロの舗装路を上り、ふたたび麓まで下りました。
心配していた天気も、山を下りるまではもってくれて、ほっとしました~

これで筑波は二回目ですが、やっぱり楽しくて完走の達成感も最高でした! 三回目も
もしかして走っちゃうんでしょうか(^w^)


今回はパチモノのMTBにパチモノのビデオカメラを取付け、車載動画も撮ってみました♪
とりあえず、こんな感じです↓


それにしても自転車で上り坂はめちゃキツイです(汗)
平地で時速30キロ以上出すより、10%勾配で時速10キロ出す方が辛い!
とはいえ、下り坂では40キロオーバーも楽ちん♪ 高速での自転車の曲げ方が分からないので、
下りのコーナーは全て恐怖でしたが(^^;
んー、自転車ってどうコーナリングすりゃ安全に速いんだ??
動きが車とは全然違って、バンクさせるのがめちゃ怖かったです。慣れ、なんですかねー?


近いうちに広場で自転車スラロームとかやってみたいな~(^^)
コケちゃうかなぁ…
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/05/23 22:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

カメラ不具合
Hyruleさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 22:38
お疲れ様でした~!
またまたお付き合いいただきましてf^_^;

コーナリングは本当に難しいです。

車と違い、体がむき出しなので傾けるのが怖いんですよね(T_T)

動画は明日に会社のPCで拝見しますね。

また登りましょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 23:01
いえいえ、二度目もめちゃ楽しかったです! 今回は景色を眺める(心の)余裕があったので、三回目はペース配分してタイム計ってみたいと思います(^^)V

ループの下りがとても怖くて、ことぶきさんのペースに全くついて行けませんでしたよ~。
安全に速く曲がる術を学びたいと思います!

たぶん、また登っちゃうような気がしてます(笑)
2011年5月23日 22:52
お疲れ様でした(⌒∇⌒)

写真モザイクが入ってませんよ( ゜ロ゜)ノ

下のモッコリしてる所が(o´▽`)o

コーナリングが上手く出来れば車速が60キロ行きそうですよね(・∀・)
コメントへの返答
2011年5月23日 23:05
ども、今回もお疲れ様でした~(^^)

…あ、肝心な箇所にモザイクが抜けてましたねf(^^;
明日あたりにフォトギャラに修正バージョンを上げておきます(笑)

下りのコーナーをうまくクリアできれば、60キロ出そうですね♪ ブレーキOHしとかなきゃやばいっす(ToT)
2011年5月23日 23:52
お疲れさまでした(^-^)
ヒルクライムで12kmは大変そうです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月24日 19:47
上り坂はめちゃ疲れましたが、ゴールすると全部吹っ飛んでしまいます(^^)v
12kmのうち5km区間は登ったり下ったりがあるので、そこで足を休められるんです。ずっと登りだったらリタイヤしちゃいますよ~
2011年5月24日 9:16
お疲れさまでした!

なんか本格的になってきましたね!
坂道ってホントにキツイですよね(-ω-;)
私のインチの大きいママチャリじゃ絶対ムリ


ところで
今も自転車通勤してるんですか?
コメントへの返答
2011年5月24日 19:53
実はまだ足に疲れが…(ウソ)

ホント、いつの間にか本格的な気配が漂い始めてきちゃいました(^^)v そのうちチームで競技に出場しちゃうかも!?
ママチャリでもギアさえあれば大丈夫ですよ~。スイスポさんが28インチで完走してますもん♪

ちなみにもう自転車通勤はしてないですよ(汗) 自転車で走って仕事はヤバイです…
2011年5月24日 21:34
上りがつらかった分下りは最高だったね。

自転車のコーナリングは怖くないようにブレーキをかけて安全に、間違っても車と張り合わないように……とかいいながら車と一緒に走ってたね。
コメントへの返答
2011年5月24日 22:04
辛かった分、報われるというのがまるで人生論だね(笑)
下りめっちゃ気持ちいいよね(^^)

言われてみると、そんなことを言ったような気がしないでもないなぁ…
不動のダウンヒルじゃ、気が付いたらバンクさせて楽しんでたよ(^^;
最後に追いつけて良かったぜ

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation