• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

リハビリに街乗り(自転車)♪

リハビリに街乗り(自転車)♪ 今月頭のサイクリングで右膝痛くなったのですが、だいぶ落ち着いてきたので様子見にスイスポアドV125さんとまったりライドしてきました♪

今回の目的は彼の希望で上野のバイクショップにて冬用グローブ新調です。
上野駅までおよそ20km。ただしサイクリングロードではなく、国道4号線をメインに走るため、平ペダルのクロスバイクを選択です(^^)

久々に自転車に乗るスイスポさんのペースに合わせて巡航25km/h程度ののんびりペースで向かうこと1時間半弱。ものすごーく軽く到着してしまいました(汗) ってか汗もかいてないしf(^^;
蛇足ながら、高校生時代、同じ道をママチャリで全開汗だくで1時間半ジャストでした。さすがクロスバイク(^^)v

自転車を停めて徒歩にて二三件お店を回って、冬グローブ購入完了。
このままUターンで帰宅では物足りないので、さらに南下して秋葉原へ。
なんか雰囲気変わったなー、15年前(爆)はPCや周辺機器の専門店が並ぶ電気街だったんだけどなー
でも、ただブラブラするだけでも結構面白いのは変わってませんでした(^^)v
そーいや、歩行者天国は日曜日13時からになったみたいですね。


まだ走り足りないのか、スイスポさんが母校のW大学まで行ってみたいとのことで、一路西へ。都内は電車を乗り換えながら移動するとずいぶん時間かかるのに、自転車で直通だとあっという間です。あ、もうお茶の水だ、お、もう水道橋じゃん、と言っている間に都電荒川線が見えて、W大学に到着! 走行距離30km。

スポーツバイクで都心を走るのは初でしたが、予想外に坂が多くてびっくりしました。よく考えてみると「神楽坂」とか「乃木坂」とか坂の付く地名が多いので、実は23区も平坦ではないんですね。
今回は激坂区間はなかったので、大丈夫でした(^^)

しかし、W大学を出る頃、またも右膝の痛みが再発(汗) しかも距離に比例して痛みが…
接骨院の先生いわく、ソクフク靱帯痛めてるよー。無理すると膝に水溜まるよーと(滝汗)
うぅ、筋肉はすぐ付くのに、あちこち靱帯とか腱鞘とか弱くて困っちゃいます。
馬力はあるのに足回りやボディ剛性弱い…みたいな?

久々に走るスイスポさんも疲れてきたようなので、ここで帰路につきます。往復60kmかな。
池袋駅方面に走り、赤羽経由でR122号線を使うか、荒川土手を走りR4号線で帰るかで迷いましたが、R122から自宅までの最短ルートが歩車分離でないことと、R4号付近の道路に慣れていることから荒川サイクリングロードをちょっとだけ走って4号線で帰宅しました。

荒川サイクリングロードでの写真がこちら♪



何を撮りたかったのかというと……

はい、スカイツリーです♪
この構図だと、電気屋さんの広告塔みたい(笑)

そんなこんなで帰宅したら走行距離60kmでした。

かなり遅いペースで走ったのでこれだけで半日費やしてしまいましたが、都内をまったりサイクリングするのは、想像以上に楽しかったですよ♪
電車で移動するのとはひと味違った東京の姿が見られて、とても新鮮でした(^^)
混雑する駅前を避け、隠れた名所を楽しむこともできそうですし、こういう自転車の遊び方もアリですよね?
ってか職場まで20kmだから自転車通勤に切り替えようかな(?)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2012/10/22 20:33:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 21:23
この時期は、サイクリングも気持ち良さそうですよね♪

たしかに都心は電車より自転車の方が、快適で楽しめそうです。

週末、地元のヤビツ峠にいったら、アド街で紹介されたこともあってなのか、サイクリングを楽しんでる方々をたくさん見かけましたよ。

サイクリングコースに温泉を混ぜると、気持ちよく入浴できて疲労も軽減できるのではないでしょうか(笑)

コメントへの返答
2012年10月22日 22:31
願ってもないくらいの気候で気持ちよかったですよ~♪

電車で乗り換えて待ち時間かけて移動より自転車の方がスイスイ進む感じしましたよ(^^)

ヤビツ峠のサイクリングはテレビでも紹介されてたのですね~。山道もまた走ってみたいと思ってますよん(^^)v
やはり温泉は外せませんよね! 今回は無計画に走ったのでアレでしたが、次は取り入れようと思ってます(^-^)
コースによってはスーパー銭湯で(笑)
2012年10月22日 23:12
お疲れ様です(⌒∇⌒)

カッコイイ自転車が写ってる(≧∇≦)
懐かしいです( ^_^)

都内をサイクリングも良いですねo(*^▽^*)o

MTBが欲しい(*´Д`*)ハァハァ

コメントへの返答
2012年10月23日 7:17
どうもでーす(^-^)
ホントは荒川CRで桶川行こうと思ったのですが、調子がイマイチで都内まったりに変更しました(^-^;
ともさんのカッコいいクロスは大事に乗らせていただいてます(^^ゞ
ロードに平ペダル付けて都内散策も楽しそうですよ♪MTBだと地図無視で道路以外も走れますね( ̄▽ ̄;)
2012年10月22日 23:20
最近の秋葉原行った時ないので
びっくりしそうですf(^^;
コメントへの返答
2012年10月23日 7:20
秋葉原は随分変わってましたよ!
ちょっと怪しげなお店が増えたかもです~
あと石丸電気がエディオンになってました(^^;
2012年10月23日 21:47
膝痛が再発してしまいましたか´д` ;
気を付けて下さいね。

自分も2週間程前に原因不明の右膝が腫れたがってしまい、病院に行ったら、膝に血が溜まってました…(泣

もう若くはないんですね(笑)
しのは〜さんもお大事に〜^_^
コメントへの返答
2012年10月23日 22:03
あちこち関節が弱くて困ります(汗)
膝は年取って再発の危険性も高いので、気をつけます(涙)

って、ネコちょっぷさんも右膝を!?
しかも血が溜まっていたなんて(>_<)
内出血してたんですか!?

うーむ、私も歳のようですね(爆)
無茶しないように気をつけます~
2012年10月23日 22:27
まったり走る分には全然疲れないし、電車賃もかからないし、最高だね。

ただし、買い物ができないのが難点。
コメントへの返答
2012年10月24日 7:22
自転車はエネルギー効率がいいからね♪
確かに、掘り出し物見つけても持って帰れないのがネックだよね。そこは割り切って移動を楽しむということで(^-^)/

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation