• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

燃費が悪いのはプラグコードのせい?

燃費が悪いのはプラグコードのせい? 昨年末くらいからずーっと気になっていた、妙な燃費の悪さと、エンジンオイルのガソリン臭。
以前は遠乗りしなくても8.5km/lだったのが、最近は遠乗りしても8キロいくか行かないか。運転はむしろおとなしくなってるというのに(笑)
それと、抜いたエンジンオイルのガソリン臭もそこそこ目立つようになってきました。

もしかして4月にDIYでタイベル交換した時に微妙にバルタイ狂ったのかなと、ちょびっと冷や汗もかいてたりしますが、サーキットでちゃんと加速してるから多分組違いはないと思うんですよね(たぶん)


ってなことを、たまたまカイン&臥龍さんに話したら、

1.エンジンの圧縮チェック(ピストンリングから吹き抜けが多いのかも)
2.デスビ&プラグコードのチェック(そもそもちゃんと点火してる?)

をまずは確認してみたらとのアドバイスをいただきました(^^)

この中で一番怪しいのは………全部なんですが(爆)、DIYでどうにかできそうなのはプラグコードかなというわけで、即日ネットで注文! 送料込み6500円。ポイント500使って6000円だ~♪


これが日曜日の話で、さっき商品が届いたのでそのまま交換作業に入りました(^-^)



んー、こないだのオイル交換といい、平日夜中に作業が多いですな(笑)
仕事が忙しくないので時間はあるのですが、その分、手取りも少ないので困ります(汗)

愚痴はさておき、作業後も無事にエンジン始動したので、点検がてら軽くドライブしてきました(^^)

アイドリングは…普通な感じです。特に変わった気はしません。
低回転走行…うーん、正直はっきりした違いは感じません。何となく回転上昇が滑らかになったような、でもプラシーボ効果かも。

では中高回転は変わったかな、と踏み込んでみました、一速3000rpmからぐいっとな


ヤバイです。速すぎます!!

なんちゅーパンチのある加速するんじゃ!
シートに背中押しつけられました。この感触、新鮮です。


1回だけだと気のせいかもしれないので、もう一度(笑)
今度は2速3000rpmから「ぐいっとな」……4000rpm付近からヤバーイ(汗)
ブーストは交換前と同じ値ですが、実際の加速、吹け上がりが全然違います。
調子に乗って3速3000rpmから…これも同じく頭おかしい加速します。危ないので吹け切る前にアクセルオフ。うーん、これは麻薬ですよ。もっと踏みたい病にかかってしまいましたf(^^;


というわけで、プラグコード交換は高回転域のトルクが明らかに向上することが分かりました(^^)
古くなったコードだとちゃんと火花飛ばす電圧をプラグまで届けられないのかもしれませんね。

肝心の燃費とガソリン臭のチェックしないまま帰宅してしまいましたが、4日の矢島工場祭にGCで行くのでその時にやろうと思います。現地で私のボロGCを見かけましたら、是非よろしくです(^^)v

ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2012/10/31 23:26:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

墜ちた日産!
バーバンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 23:36
コードの交換は良い感じなんですね(^-^)
おいらのはDIなんでコードが無いんですよね・・・
コメントへの返答
2012年11月1日 0:25
低回転では「あれ?変わってないぞ~」でしたが、踏み込んでみたらビックリでした♪
GDBD型だともうDIなんですね。DIだとアーシングで点火力が変わったりしないでしょうか(^^)v
2012年11月1日 8:00
プラグコードいいなぁ~
うちのは皮膜に亀裂がはいってるので交換しようか迷ってます
それに車購入から付いてるので劣化もしてそうですし、
この感想聞いたら交換したくなっちゃいました

矢島工場は私も行きたかったなあ~(´・ω・`)

コメントへの返答
2012年11月1日 12:40
うまく表現できないのですが、回転が滑らかになった気がします(^-^) 見た目怪しい二番がたまに不点火してたんじゃないかと疑ってしまいました。
飲みネコさんも変えてみますか~?
あくまで経年劣化部品のメンテですよん(^_^ゞ

もしや四日はお仕事なんですか(・・;)
うぅ、残念です(T-T)
2012年11月1日 12:19
プラグコードは簡単に交換できていいですよね

おおー!それ程劇的に効果が出ましたか!!

中古品でも効果があったけど、新品の方が良さそうだなぁ(=^x^=)
コメントへの返答
2012年11月1日 12:43
プラグ交換より手間も掛からずさくっと交換できました(^-^)v
さすがに14年11万キロ無交換の上サーキットで酷使してたので、寿命来てたコードだったかもしれません(^-^;
NGKの純正同等品かと思いますが、新品気持ちいいですよ(^-^)/
2012年11月1日 12:34
おつかれさまです〜。

コードが劣化していたのでしょうか。

私も数年前に岡ちゃん天下統一(プラクコード)に換えたけど体感できず。

ここ最近朝夕は寒いからパワー感を感じたとか、、、、
ってことはないですかね(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 12:52
どうもです~(^-^)

燃費の悪化とガソリン臭で、もしかして一気筒怪しいかなと交換してみたんですよ~(^-^;

S15はDIじゃないんでしたっけ!?
効果が出づらいエンジンもあるのかもしれませんね(>_<)

言われてみると昨日は吸気温度が13度と低かったです(^_^;)その前走ったときは16度でした~。湿度も低いしコレも影響してそうです(汗)
2012年11月1日 14:31
俺スプリットファイヤ!
名前的にスゲー速そうだったから!笑
純正だと経年で高抵抗でリークしてて
しっかり電流いってないとかありますよー
おいどんのインプはそれでしたし!
さっき全ての作業終わりました!
ブログに期待しててね(°∀°)!
コメントへの返答
2012年11月1日 18:16
倍以上の値段っすよー(;´д`)
でも、確かに名前からしてカッコいいですよね(^。^)y-~

古い純正コードは真っ暗闇でエンジン掛けたらリークする火花が見えたりして!?交換後は気持ちいい走りしてます♪

おおっ、ついに作業完了ですか! 期待してまっせ(^-^)/
2012年11月2日 0:56
プラグコードひとつで体感できるほど変わるとは驚きです\(~o~)/
経年劣化したGC8には効果絶大な「チューニング」ですね(笑)
私もボーナスが出れば色々と・・・妄想が膨らみますヽ(^。^)ノ


コメントへの返答
2012年11月2日 18:28
6000円でこの違いはかなりお買い得だったなと思います(^-^)vすでに半分故障状態だったのかもですー(^-^;
経年劣化した部分のメンテは効果抜群のようですよ~♪
ボーナスの使い道考えるだけでも楽しいですよね!
是非とも費用対効果の高いメンテ兼チューンでGCライフ楽しみましょう\(^o^)/

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation