• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

タイベル交換から帰ってきました

一週間ぶりに乗って驚きました。ハンドル重っ! クラッチも重っ!! すげぇボディ剛性! やばい加速…やっぱインプが一番だなぁ(^^)

まあ、代車が4MTのキャブの軽自動車(NA)でしたので。誤解のないように付け加えておきますが、私は軽自動車大好きです(インプの前は軽に乗ってた)

とりあえず、タイベルをSTI強化にした上、関連部品の交換も色々あって10万ちょいかかりましたが、ラジエーター内部も洗ってもらったり、リアバンパーの凹みをご厚意で目立たなくしてもらったりと、プラスアルファの気持ちがとても嬉しかったです。
これで、ベルトが切れてエンジンブローという恐怖からは解放され、すっきり乗れます! 外したウォーターポンプなんて錆びてましたし(汗)

さて、ブレーキローター交換どーしようかなぁ。パッドとのアタリ付け済ませてさらに熱入れ……12日までに間に合うか怪しいです。このまま走って13日(日曜日)に交換すりゃいいかなぁ? それとも仕事帰りに毎晩のようにドライブするか。

う~ん、今の気分だと作業するより……ちょろっとドライブしてこようかな~(^w^)
Posted at 2010/05/29 20:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年05月23日 イイね!

ブレーキローターが届きました・

ブレーキローターが届きました・なんと久々の新品パーツです・ディクセルの一番安いやつ( ̄∀ ̄)、こないだ解体屋のローターに交換しようとしたら2POD用で合わなかったんで、やはりブレーキは新品がいいかなとf^_^;

説明書見たら、どうやらローターも熱入れして冷却する慣らしが必要とのこと。この前、新品タイヤのおろしで大失敗(スピン)したので、ここはひとつ慎重にローターおろしたいところです!

今インプはタイベル交換でお店に預けているので、早くて今度の日曜日に作業かな。ん、12日までの二週間(実質二日)でバッチリ慣らしを済まさねばならない・
何かいい方法ありませんか~(∋_∈)
Posted at 2010/05/23 15:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年05月16日 イイね!

ついに、タイベル交換を…

ただいま9万4千キロですが、みんカラ友達のことぶきシルビアさんに紹介していただいたチューニングショップに、タイミングベルト交換をお願いすることにしました! もちろん関連部品もまとめて交換です。
いつ切れてエンジンブローするかドキドキしながら走るのは精神衛生上良くないし、万が一ブローしたら経済的にも非常によろしくないですから(^^; これで不安材料が一つ解消できます!

気になっていた半クラッチでの発進時の振動は、デフメンバーカラーを入れたら半減しました。それでも半クラ領域でペダルにも微妙な振動を感じるので、いずれクラッチ交換も(涙) まだディスク残量はあるみたいです。

あとは、フロントのドライブシャフトからグリスが漏れて飛び散っているのを発見しちゃったりして~
さらにパワステの不具合(の可能性)も指摘されてしまいました。

…あ~あ、この夏はサーキット走行回数を減らして車の消耗を抑えるしかないかもです(ToT)


ちなみにリアメンバーの補強もぬかりなく、計画進行中です。もちろん格安&DIYで頑張る予定ではあります。
Posted at 2010/05/16 22:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年04月29日 イイね!

とうとうクリアヘッドライトに交換しちゃいました

とうとうクリアヘッドライトに交換しちゃいましたあんまり外装いじりに興味(というか金銭的余裕)はなかったけれど…やっぱ違いますね、マルチリフレクターのヘッドライトに交換すると(^^)v

言い訳なんですが、レンズカットのヘッドライトにHIDだと、光がかなり散乱してしまうんです。路面は30mしか照らしていないのに、100m以上先の道路標識に光が当たって反射していたり…迷惑なだけではなくもしかすると危険かもしれないので交換に踏み切りました!

で、交換してみたら、インプの年式が新しくなったかのように感じて、ちょっと嬉しくなっちゃいました。実は解体屋で半年くらい探してましたんで、喜びもひとしおです♪



せっかくなんで、GC友達に見せに行ってきました↓





あとはお約束の点灯チェック&光軸調整
今度は光が上には散らず、路面を非常にきれいに照らしてくれます。すげー、マルチリフレクター




ってなわけで、久々(というか初?)の外装チューンではしゃいでしまいました~
フォグランプはみんカラ友達の方から譲っていただいたものです。敢えて純正フォグの位置に付けなかったので、夜は車種不明感が出ていいかも(^^)
Posted at 2010/04/29 22:27:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年04月25日 イイね!

気になるメンバーカラー

インプでサーキット走って痛感したのがサスアームのブッシュのへたりによる操作への反応の鈍さだったんですが、さらに突き詰めるとリアのクロスメンバーとボディフレームの接続箇所も気になってきました(特に現状に不満を感じるわけではないのですが、12年落ち選手なので)。
とはいえ、プロに作業を頼むお金がないので、DIYで交換できそうな箇所&割り入れタイプのカラーがあればであります。
イメージとしては、リアの挙動がしゃきっとして、コントロール性が増すのではないかと。その代わり、限界がピーキーになるのかなぁ。
Posted at 2010/04/25 20:33:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation