• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

帰れるか…?

帰れるか…?雪が降るといっても大したことないだろうな~と、インプでお友達の家に遊びに行ったら、帰りはコレでした(汗) 埼玉県も千葉県もふつーに雪降ってます。
約20キロの道のりを、205のディレッツァZ1で走破! できればやりたくなかったです(涙)

しかし、周りの車も大体サマータイヤのままだったようで、私も流れに乗って走ることが出来ました(^^;
案外縦グリップはあるみたいで、そ~っと加速&減速は可能でした。が、横グリップの確保が難しく、雪の抵抗とイコールになるくらい軽くアクセル入れてやらんと曲がりません…。サーキットでも悪路でも曲げるのはホントに難しいんですね。ものすごく丁寧に操作して帰宅しましたf(^^;

ところで、ハンドルを大きく切って微速でアクセル入れると、僅かなショックと外側の前輪に抵抗が…。フロントにLSDは入っていない(オープンデフ)なのに変ですよね。センターデフ(純正ビスカス)がちょっとおかしいのかなぁ。
まさか、エンジンブローに引き続き、まさかのミッション……いや、怖くて最後まで書けません(滝汗)
とりあえず、MTオイル交換してみましょうか。
Posted at 2011/02/14 23:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月11日 イイね!

とうとうインプ復活しました!!

とうとうインプ復活しました!!ヘッドガスケット抜けでの入院から一ヶ月と一週間…皆様には色々ご心配をおかけして参りましたm(_^_)m
ついに本日、インプレッサが復活しました! ものすごく嬉しいけど、激しく金欠病になった上、雪なんて降っちゃってるので喜びがトーンダウンしてしまいました(涙) せめて晴れてくれよ~

お店からの帰り道では久々すぎるためか自分の車なのに違和感満載で運転(^^; 得意技(?)のヒール&トゥは問題なくできました。が、ウェットなのにスリップサインの出たハイグリップタイヤではブレーキがあまり効かず、帰宅後雪の中ですがバリ溝の街乗りタイヤに交換しました。またも通りがかった人の目が、変人を見る目でした(被害妄想?)

そんでもって、燃焼室のお掃除をしてもらったためか、エンジンの音が劇的に静かになった気がします。何というか余計な雑音がなくなったような。低回転が非常に滑らかになって、3速までなら1500回転でも巡航&ゆっくり加速可能です。これはいいリフレッシュになったみたいです(^^)v
エンジン脱着ついでに、小さい水回りのホースやバキュームホースをすべて新品にしていることも効いているのかもしれませんね(^^)

この後、みん友のカイン&臥龍@GC8Eさんのお宅にお邪魔して、とあるモノをお借りしてきました。ありがとうございます! これで何とかサーキットでアタックできるかな?


それにしても…30分くらいで慣れましたが、強化マウント&強化ブッシュは室内に色々な音が入ってくるものなんですね(汗) エンジンの小刻みな振動はダイレクトにくるし、速度や回転数によっては内装が共振するし、しばらくぶりに乗るとオーナーなのにびっくりしました(笑) 弟のスイフトスポーツとは快適性がまるで違うんだなと実感です。でも、シフトフィールはインプの方が気持ちいいな♪


あとは、ブーストコントローラの設定をやり直して、オーバーシュートでも1.2k程度にとどまるようにしようと思います。夏に合わせたセッティングで走っていたので、気温が下がると猛烈にブーストがかかってしまうようなのです。もうこれ以上壊したくないから、ハイブーストの誘惑を断ち切ります(^^;

…あ、来月車検だったような??
Posted at 2011/02/11 22:03:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月30日 イイね!

やっぱり入院延長でした(涙)

やっぱり入院延長でした(涙)インプはエンジン組み上がっているものの、ちょびっとショートパーツがそろわず、入院延長となってしまいました(涙) うぅ、早く乗りたいよぉ…

どうも、ヘッドガスケットだけ交換すればいいと思っていたら、エンジン下ろすので排気管との接続ボルト&ガスケットもほぼ全交換(焼き付いていたり錆びていたりで)。冷却水の小さいホースや、バキュームホースも明らかに劣化していて再使用不可…と、純正部品がかなりたくさん必要で、合計金額を聞くのが非常に怖いです(ToT) かなりの金額になるので少しでも節約しようと、エンジンオイルや冷却水は持ち込みにしました(苦笑)
ちなみにヘッドガスケットは東名パワードのメタルに交換して、耐久性を上げています。
金銭的にその他の強化・補修はできなかったのですが、まあ何とかなると思いたいところですf(^^;


でもって、写真はセカンドカー(?)の「なんちゃってMTB」です(^^;
実は今日はみん友のことぶきシルビアさんとオフっていまして、ちょっと遊べる自転車が欲しいとのことでサンプル代わりに乗っていただきました♪ ちょろっと試乗してもらい、楽しさを感じていただけたので良かったです(^^)v

しばらく自転車生活を送っていますが、これはこれで気軽に楽しめてます♪
何気に体型維持に役立っているようですよ~。気のせいか太ももが締まってきたような??
Posted at 2011/01/30 17:50:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年11月10日 イイね!

やっとネットにつながった~

やっとネットにつながった~昨日、突然自宅のADSLモデムが落ちました!
固定電話もネットもつながらず、めちゃ焦りました(ToT) そのうえ、頼みの取扱説明書が行方不明(涙)

諦めて寝て、翌朝もダメだったのですが、帰宅したら直ってました♪
局所的にシステム不具合があったのでしょうか?


ほっとしたので、かき揚げなど作ってみたり(笑)
他に鮭フライ、コロッケもあります。
念のため、一人暮らしです。誰か食べに来てください(爆)
Posted at 2010/11/10 20:16:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月23日 イイね!

レアパンダ

レアパンダ職場で「さくさくパンダ」というお菓子をもらいました。たれぱんだなら知ってるんだけどなー

封を切ったら出てきた目がハートのパンダ。
どうやら、たまに入っているレアパンダらしいことが判明!

何かいいことが起こりそうな予感♪

こういう時に宝くじ買ったら当たるかも!?
Posted at 2010/10/23 00:52:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation