• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

部品外してます…

ソニカ売却の日が刻々と迫っているので、部品外しています。とても寂しい気分になりますね、あちこち探し回って手に入れて自分で付けたものだから。
思い返せば、部品一つ組むたびにソニカは必ず走りで応えてくれました。少しずつ育ててきた感があります。本当に、自分好みの仕様に仕上げてきたんだなぁ。

とりあえず、車屋さんは「GT羽、車高調、エアクリ、ブローオフ、アルミ」はつけたままで売って欲しいそうなので、その他の見えないところを外します(苦笑)店員さん曰く「室内は見てないことにしておきます」とありがたい言葉をちょうだいしましたので。ブレーキランプも純正に戻しちゃおうかなー

マダおさんに「ロアアームバーおくれ」と言われたのですが、リアしか外れませんでした。フロントは激しい走りで固着してしまったのか、電動インパクト使ってもボルトが緩みません。ごめんなさい、リアのみでも買ってくれますか? 筑○山で手渡ししますです(笑) フロントは150ムーブのがちょい加工でつきますよ。今はソニカ用も出てるのかな。

あとは、レカロ(古いSR2)を外し、ブーコン、レーダー探知機、室内のブルーネオンを外せば、室内はほぼノーマルに戻ります。オーディオはそろそろ買い換え考えていたので、つけたまま売ります。

MT車納車の準備は着々と進んでいますが、やっぱりソニカを手放すのは寂しいですね。きっと、寂しくない人なんていないんだろうなと思ってます。次の愛車が与えてくれるはずの凄まじい加速力がこの寂しさを忘れさせてくれると信じてます。
およそ2年ぶりのMTだから、まずは発進から練習ですね~。教習生に戻った気分ですよ(汗)


…ちなみに、足回りのボルトを無理に外そうとしてレンチが外れ、右手を思いっきりぶつけました。痛いっす(泣)
Posted at 2008/12/19 00:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 456
78 9101112 13
14151617 1819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation