• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

レート不明バネのレート計測法(笑)

レート不明バネのレート計測法(笑)DIYで研究熱心になってきました(笑)

近くのアップガレージ(スバル館)にて半年以上売れ残っている「CUSCO車高調取り外しレート不明バネ 内径65ミリ」を、バクチで購入してみました。たぶん、スバル車についていたパーツだろうと思います(笑) 3980円だったので、レートさえ好みに合えば超破格値です。


バネをじっくり観察します。まず長さが違います。8インチと7インチなことは判明。肝心のバネレートは、手で押し込んだ感じでは何となく長い方が固く、短い方が柔らかいような?? しかし、普通は逆だろうから、気のせいかも?
スプリングコンプレッサにトルクレンチを付けて回してみましたが、最弱の30Nmにしてもカチカチ言わないので計測不可(苦笑) しかし、長い方が回すのきついような?


結局、こんなことしててもしょうがないので、車に組んで考えることにしました!


とりあえず、ショックの長さに合わせて短い方をフロントに、長い方をリアに組んでみます。乗った感じでは、10k8kのスイスポ(ZC31)と同じくらいの固さのようです。車重を考えると、まさか12k10k? でもKTSの足は懐が広くショックが効いているようで、思いの外快適です。すげー(^^)

しかし、リアを使って旋回すると「これは危険」という信号を感じました。オーバーステアになる前兆を感じます(何となく…)

いやな予感がするので、バネレートの計測法を考えてみました。


まず、普通にタイヤが接地した状態で、ホイールのリムからフェンダーアーチまでの距離を測ります。
次に左右ジャッキアップした状態で、同じ距離を測ります。
フロントとリアで別々に計測し、車検証の軸重量の数値から割り算し、おおよそのバネレートを計算してやろうという計画であります。

右F 55.7→59.6 差39ミリ
左F 55.0→59.4 差44ミリ
前軸軸重量760kg
760÷(39+44)=約9.2kg/mm

右R 55.8→57.3 差15ミリ
左R 55.3→57.3 差20ミリ
後軸軸重量490kg
490÷(15+20)=約14kg/mm

で、ノーマルより前傾姿勢になっているので、前がもっと重く、後ろは軽いはずということで
フロントが10k、リアが12kのバネではないかとの仮説を立てるに至ったわけであります。
ホントにあってるのか分からないけど、多分、前後逆ですよね。


ん、前後逆ということは、また組み直すのか(涙)
Posted at 2010/06/12 21:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
678 91011 12
1314 1516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation