• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

TC1000ファミリー走行 41秒前半へ突入♪

TC1000ファミリー走行 41秒前半へ突入♪やっと41秒前半を出せました! 筑波の光電管の記録で41秒315です(^^)
相変わらずタイヤが1部山(ってかスリップサイン出てる?)になってからのタイムアップが得意で、ニュータイヤではダメな変なドライバーです(笑)
マニアックな人は気になるGPSロガーデータはこちら 赤線が今回のベストです。

今回の勝因は、セッティングなのかなと思います。
まずはショックを新品に交換したこと。それからバネレートダウンしてアクセルオンでのリアのグリップが良くなったことと、写真のように車高をリア上がりにして進入でオーバーステア傾向にしたこと、でしょうか。
ただし、これだと普段通りにブレーキ残しながらハンドル切り込んだら、すぐにアクセルに足を乗せないと、こんなことになります↓



でもって、オーバーステアにならないように気をつけて走ったのがこちら↓ 地味~に走ってますが、最終ラップでベストタイム更新。相変わらずスロースターターですねぇ。ってか、前のFD速いな…



しかし、タイムアップに浮かれていたら、冷却水がまたも空っぽに(滝汗)
リザーバタンクからの吹き戻しは500mlペットボトルで受けていましたが、まるで容量が足りずにあっさり満タンを超えて、エンジンルーム左側が緑の液体でびしょびしょになっていました。推定吹き出し量2リットル以上。左フロントタイヤ内側やドライブシャフトもびしょ濡れ。

これはさすがにヤバイということで、本日インプは検査入院することになりました。
大したことないといいな~。13年選手だから、それなりのトラブルは仕方ないですもんね(^^;

あとは何となく、リアハブも怪しかったり?

ちなみに、8日の走行後は、いつもの筑波のお友達と自宅でジンギスカン鍋をやりました(^^)
めちゃめちゃ美味かったです。大勢でやる鍋は最高ですね! 料理は一人で食べても美味しくないぜ~
途中から記憶がない人が若干名いたようですが、気のせいということで?
Posted at 2011/01/09 23:48:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation