• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

車検対策!

車検対策!フルバケの背面カバー自作………美的センスゼロです(笑)

迫り来る車検のため、いつものようにDIY作業で微妙な不合格部分を修正しました(^^;
ぱっと見ドノーマルの我がGC8インプですが、叩くとちょびっとホコリが出るんですよ。

1.フルバケの背面カバー装着(写真のやつ。制作時間15分のお手製)
2.ポジション球&ナンバー灯、バックランプを純正へ(車検対応品ですが念のため)
3.左右方向の光軸調整がバカになってる純正ヘッドライトを予備のと交換
4.同時に怪しさ満点の中国製HIDを普通のハロゲンに
5.タイヤを偏摩耗していないものに交換(借り物です~)
6.バネ交換(中古バネの内径が合わなかったので、念のため)
7.車高調整(ロアアームバー下端が意外に低かった)
8.各種ホース類、エンジン、ミッションなどのオイル&水漏れチェック
9.下回りを軽くお掃除

以上のメニューをほぼ一日で終わらせてやりました♪ んでもって、三日に自分で陸運局に持ち込むことにしました。
うまいこと半年ぶりに有給が取れたので、節約のため頑張ってきます♪

フルバケの背面カバーって、こんな即席手作り感満載でいいんでしょうか??
乗員定員の都合で検査場に行く前に、4点式のバックルは外しておきますが(^^;



車ネタはさておき、昨日はみん友のことぶきシルビアさんと、ともさんと、スイスポアドV125さんと4人で鶏鍋やりました♪ みんなで持ち寄る大量の食材&酒&話題で大いに盛り上がり、楽しい一晩を過ごせました(^^)v
4人とも近所なので、こりもせずまた集まって騒ぎましょう!


なお、マル秘なエンジンオイル添加剤をいれて400kmほど走りました。エンジン腰上リフレッシュと相まって、ものすごくエンジンの調子がいいです。もう少し馴染んで、効果が燃費や負圧など数字ではっきりデータがたまったらレポートしようと思います♪
Posted at 2011/02/27 22:30:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車検 | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation