• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

これ何でしょ~?

これ何でしょ~?ヤフオクでポチった、怪しげな部品です。
安物の簡易ノギスで計ると、内径64.5mmくらい。

材質は文房具の下敷きを薄くしたような感じで、安物感満点です(笑)
とあるパーツの異音&ナット緩み対策に購入したものの、両腕が腱鞘炎でなかなか取付け作業できそうにないです(汗) 力が入らないので日常メンテ作業にも響きます…
ガソリンもだいぶ高いし、サーキットは休業してるし、(お金もないし)こりゃしばらくは車に乗るなということなのでしょうか??


話変わって、最近気に入ってきた自転車がメインの乗り物になってます。サイクリング同好会の会長のMTBと比べて気になるのが乗車姿勢の違い。わずか数センチだけハンドルの高さが違うんですが、乗ってみるとその差をはっきり体感できます。ハンドルは低い方がペダルに力を掛けやすい!
ということで、会長のアドバイスでゼロ円チューンしてみました。クリックすると夜の写真に飛びます(笑)
ハンドル取付け金具を上下逆にしただけなんですが、これで数センチハンドルが下がって、前傾姿勢が強くなり、速度を上げやすくなりました。その代わり、上体がちと疲れます。だって、サドルよりハンドルの方が低いんですよ~

車も自転車もちょっとしたことで乗り味が変わるんだなぁと、今さらながらに体験してしまいました。
また週末はまったりサイクリング楽しんでくる予定です(^^)v



でもね、自転車も楽しいけど、やっぱサーキット走りたいな~と心の中で叫んではいます(苦笑)
Posted at 2011/03/31 22:20:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation