• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

作業が進まないっすー(;´д`)

作業が進まないっすー(;´д`)最近朝夕は涼しくなってきました~(^-^)
ということでまた修理の続きをば…
ガコガコうるさいリアのドラシャと、左折でコキコキコキいうフロントドラシャを交換して様子見してみたいのです。


ひとまず下に潜ってフロントドラシャ付近を観察してたら、素敵な開口部を発見しました(^-^;
えーと、ステアリングラックブーツと呼ぶんでしたっけ? タイロッドエンドのトー調整ボルト抜いちゃえばそのまま交換できそうな予感…オウチャクダネ!( ̄▽ ̄;)

これはまた部品発注したら交換してみまーす(^-^)


んで、ウマに乗せてるので、助手にブレーキ踏んでもらってアクスルナットとご対面しました。
えーと、カシメ起こして、32mmソケットあてがって、ロングスピンナーハンドル&鉄パイプに全体重かけてアタック!
何度やっても緩まないぞー(>_<)
ってか、リアブレーキ弱くてエンジン掛けて踏んでるのに回ってしまいます(((・・;)ABS?
スピンナーハンドルもかなりしなって折れそうなので、ダメモトのシガーソケットインパクトレンチにチェンジするも全然歯が立ちません。

貧乏DIYに反するけど100Vの電動インパクトでも買わないと無理?(^^;
どーしましょ~(T-T)
Posted at 2012/09/09 19:11:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation