• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

タイヤの肩は丸くなります

最近入れた175/55R15のトーヨータイヤ、ヴィモードです。
こんなにきれいなタイヤなのに…





一ヶ月の走り込みでこうなっちゃいました。フロントタイヤです、念のため。しかも車高調組んでてキャンバーも2度はついています。タイヤが鳴き出したらそれ以上ハンドルは切り増してませんよ~


これじゃお金がいくらあっても足りないので、安くてワイドタイヤであんまり減らない(グリップは多少落ちても構わない)という韓国タイヤに手を出してみようかと思います。最近はだいぶ品質が良くなってきたみたいなので…
Posted at 2008/11/29 22:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月29日 イイね!

スイフトのバネに交換!


これが今回注文したスイフトのバネと、手前の黒いのがKCテクニカのリアバネです。テクニカと言えばダイチャレで上位独占の軽カーチューンショップですよ~

バネレートはフロントのスイフトが8キロ。リアのテクニカは4.5キロです。
シュピーゲルの車高調についてたバネは5キロ4キロでした。





まずは簡単なリアから。
リアの牽引フックみたいなのに油圧ジャッキかけてひょいと。パンタジャッキはトーションビームが落ちてくるのを、バネが遊ばないように押さえているだけです。
さて、テクニカのバネはシュピーゲルのより巻き数は多いのですが短い。ショックの長さが余ってしまいます。

ですが…

このショックは全長調整式なので、短くできるんです。ストローク量は変わりません。これで乗ってみたら、リアの突き上げ感が全然なくなって快適です。





タイヤ付けてみると、こんな車高です。うわ、指一本入るかどうかだ。シュピーゲルの車高調のリア車高調整機構が使えないので、これで走ります。



フロントの作業写真はありません(夜に突貫工事)ので完成図を。
指2本はいるかどうかです。ブレーキングからターンインでフロントは大きく沈み込むので、これくらい余裕をあけておきます。まあ、なかなか車高短ですよ。これで最低地上高95mmっす。




バネ変えて軽く走ってみましたが、これはいいです。
まず、レートアップしたのに、あんまり固く感じない。突き上げ感はむしろ減りました。なのにほとんどロールしないで、平行移動するみたいに曲がってしまいます。ライバルである弟のスイフトスポーツがまさにそんな感じなので、これなら負ける気しないっす(笑)。ちなみに、街乗りでの乗り心地はシュピ純正よりよくなりました。
ソニカに8キロはあまりに固すぎると思っていましたが、良いバネであれば問題ないのだなと思いました。明日は5時前に起きて早朝の筑○山でシェイクダウンしてきます。よい子なので早寝早起きなんです(嘘)
Posted at 2008/11/29 22:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年11月24日 イイね!

浮気はいけません

NBロードスターに浮気した後、筑○山仲間から「足変えたAE101トレノ、買い換えで廃車にするんだけど、いる?」と聞かれました。うわ~、5MTのスポーツがタダ!? と喜んでしまいましたが、今日、早朝、某所を走ったら絶好調で某新型1600ccスポーツと付かず離れずでした。とにかくコーナー命で差を詰めます。
MTが恋しくなったら街中でもM7モードで走ればそれっぽいし(燃費は気にしない)、Dレンジに比べればレスポンスも悪くないので、ソニカで某所のAT最速を目指すことにします(^^)v 頑張れ、俺(苦笑)

ちなみにカタカタうるさいGT羽は、ステーにクッションかましたら直りました。エアクリは布をインタークーラーのカバーの間にはさんだらカタカタ言わなくなりました。問題があっても、愛着があれば色々と工夫して快適にするものなんですね。やっぱり、ソニカ大好きです。浮気しかけてごめんね。
Posted at 2008/11/24 23:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月21日 イイね!

ロードスターに浮気

こないだ、NBロードスターを中古屋さんで試乗する機会がありました。グレードはVSと最上グレードで6MTです。店の周りを軽く流して、惚れちゃいました。
コンパクトFRってこんなに気持ちいいのか!って。元180SX乗りとしては、久々MT&FRに大興奮でした。峠走ってみるとNAも良さそうなんですよ。

しかし家に帰ればソニカが待ってます。ちょくちょく走ってる筑○山じゃある意味有名かもしれない軽のオートマです。

現実に戻って一言。
「やっぱ軽いし、燃費イイし、すり抜け楽だし、おまえはいいヤツだよ。よろしくな」
でも、両面テープがはがれてきてカタカタうるさいGT羽をどうするか考え中であります。ビス止めしたら穴あいちゃうから嫌なんだよな~。最近エアクリもボンネットに当たってカタカタ言ってます。うるさい。
Posted at 2008/11/21 23:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月21日 イイね!

オービス光らせたかも

柏のスーパーオートバックスから大宮方面に帰る時、16号に出て全開しちゃったんですよ。そしたら、レーダー探知機が言うわけですよ「Hシステムです。カメラは正面です。通過速度は…」。おい、曲がってすぐだと事前警告はしてくれないんだな。右足は警告聞きながら床まで(アホ)
おバカは私はレーダー過ぎてからようやくアクセル緩めて、最高速度はたぶん80キロ。さて、これは光ったでしょうか!? 隣の友達は「なんか、優しくぽわ~っと赤く光ったぞ」と言ってました。
もし記念写真が送られてきたら、会社休んで出頭かな…。いや、車検証の住所から引っ越したまま書き換えてないから、郵送されてこないかも。などと気をもむ半年間が待っていそうです。うー
Posted at 2008/11/21 22:55:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617181920 2122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation