• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

交換間に合った~

交換間に合った~昨夜、無事交換完了しました♪
スイスポアドV125さん、フルード交換手伝ってくれてありがと~

さて、この色ということは、前回の金色ディクセルZから浮気です(笑) で、余ってたディクセルのブレーキグリスを使って組み付けてます。ピストンブーツにヒビや炭化は見られなかったのでキャリパーはまだ大丈夫と思います…多分。

しかし、ローターの摩耗がひどくて、このパッドを使い切る前に使用限界を迎えそうです。明日走ったら、スペアに交換して、夏のボーナスで社外に交換かなぁ。

昨日は15キロしか走ってなくてまだパッドがなじんでないので、ちと当たりつけてきますね。


で、35キロほど走ってきました。…が、


ローターの色が内側と外側でちょっと違います。外側はパッドが当たっていて皮膜ができてますが、内側はまだちゃんと当たってないみたいです。明日サーキットに着くまでに、強めのブレーキを連発してどうにかしなきゃってことです(汗)
Posted at 2010/02/05 19:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年02月03日 イイね!

雪だ~。作業中止だ…

日曜の夜に雪が降ってやれやれと思いきや、今夜も降ってきました!!
ちょうど、週末のサーキットのためにブレーキ交換しようとしてたのに、さすがに雪降る夜の作業は涙が出るので慌てて帰宅しました(泣) 前後パッド交換して、フロントはローターも交換、さらにフルードもとなると私じゃ2時間はかかるので…

それにしても4WDは路面の変化にもそれほど影響されない感じがしました。慣れてくるほどに走りやすい。向きを変えやすいFRの感覚を求めてインプを買ったのに、4WDのとりこになりそうです~
高速道路の安定性も4WDだからなのかな。
Posted at 2010/02/03 21:48:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 34 56
7 8910 1112 13
14151617181920
21 22232425 2627
28      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation