• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

ミッションマウント交換しました~

ミッションマウント交換しました~作業はついさっき。平日の夜です(爆)

昼間は暑くて作業したくないし、土曜日出勤だし、日曜走るし…ということで、本日交換しました(^^;

どのミッションマウントを導入するか色々考えましたが、一番安いSTi強化ミッションマウントを選択しました。レイルもクスコも高いんだもん。STiなら5250円♪

交換後は、半クラッチの振動がだいぶ軽減され、シフトフィールも若干向上。何より1速→2速のシフトアップでガクンとならなくなりました。クラッチ操作がヘタになったのではなく、車側の問題だったんですね(^^;
半年以上前から気になっていた症状が改善されて、とても満足です(^^)V

でも、作業していて思いました。

どうせミッションマウント交換するなら、こないだ交換したミッションメンバーカラーも、シフトリンケージブッシュも、ギアシフトジョイントも、全部まとめて作業すれば楽だったんじゃないか、と。
外す箇所はほぼ同じなので…多分お店に頼んでも工賃節約になると思います。

次は、エンジンマウントですね~。
どうやって、エンジンを少し持ち上げるか…そしてマウントのボルトをどう外すか…
要、リサーチ&イメトレ、です(笑)
部品代はとても安いんですよ。
Posted at 2010/07/28 23:29:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年07月26日 イイね!

24日のTC1000ファミリー走行結果です♪

24日のTC1000ファミリー走行結果です♪もー、めっちゃ暑かったです。気温36度超え? おかげでか全部で10台ちょっとしかいませんでした。一走行枠あたり2、3台と笑っちゃうほどがら空きでした。



あんまりアンダーを出さずに丁寧に走ろうと思って色々試していたら、だんだんタイムが遅くなっていくという事態に(苦笑)。でもまあ、一本目のアタックはハンドル落ち着かなさすぎですよね~。一発で決められないのかいなと突っ込みが入りそうです(^^;
いちおー、動画の一本目が42秒36、二本目が42秒51、三本目が42秒73と落ちていきます。

今回の走行でも、やっぱり左側のショルダー部分を削ってしまいました。しかも前後とも同じくらい…。バネレートは上がっていてロールは減ってるんですけど、その分だけ細いタイヤに負担がかかってしまうのでしょうか!? 操作が悪いのか車が悪いのか両方なのか…だんだんワケが分からなくなってきました(涙)
Posted at 2010/07/26 21:52:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月19日 イイね!

TC1000 二ヶ月ぶりに復帰♪

TC1000 二ヶ月ぶりに復帰♪今日はものすごく、暑かったです~
車も暑くて大変だろうけど、人間も相当参っちゃってます(^^;

リアデフ入れて初のTC1000で、けっこう楽しく走れました♪
珍しく連続アタック2周目が本日のベスト42秒82です。アタック2周目はリアが暴れないようにアクセル踏んでみました。LSD、マイルドな効きですがしっかり前に車を押し出してくれる感じがします。ものすごく、助かるパーツですね(^^)v



走り的にはどうなんでしょう。
ちょっと1-2コーナーで曲げが足りないような気がします。出口までずっと曲げているのでヘアピンまでアクセル全開になってる時間がほとんどないです。
こないだスピン&クラッシュした「くの字」のトラウマは薄れつつありますが、最終コーナーの進入がちょっと苦しそうな気も(^^; ヘアピンみたいに曲がってます(汗) 4WDだからこれでいいのかなぁ。

とりあえず、次回は車に慣れて、滑らかに走れるように頑張ります!
暑いからブースト下げようかな…
Posted at 2010/07/19 21:32:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月18日 イイね!

外れてた…(汗)

外れてた…(汗)何気なくエンジンルーム点検していて発見しました。アクセルワイヤーの先、スロットルのバネみたいなのが…外れてるじゃん! しかも二つとも!!
写真は修正後ですが、ちゃんと付けたら、明らかにアクセルペダルの重さが変わりました(当たり前か)

というか、バネがピンから外れてても、とりあえずは走れるんですね(汗) アクセル戻らなくなったら、ヘタすりゃ殺人ですよ…

今さらですが、滝汗です…

ちなみに運転してて気づかなかったかと言われると、普段のシフトアップでアクセルコントロールしづらかったなと感じてはいましたが、ミッションマウントのへたりのせいだと決めつけてました(爆)
1速→2速でガックンしちゃう人は、ここも点検してみてくださ~い(^^;

ってか、なんで外れたんだろ??



ちなみに峠道含む2泊3日1200kmの旅を終えた親父のカリーナ号のブレーキ液がやたら減った、効きが悪いと聞いてフロントのブレーキパッド外して見てみたら……石噛んだ跡があって、しかもそこの周りはドライバーで触るだけでボロボロ崩れました。はい、パッド交換決定です(笑) よく生きて帰ってこられたと不思議です。
Posted at 2010/07/18 22:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年07月16日 イイね!

夏料理?

夏料理?思いっきり車ネタ外します~

先週末にお友達から茄子とトマト、ジャガイモをたくさん頂きまして、今日は気分がいいので普通に料理してみました♪ トマトは毎晩サラダに入れてます。
炊飯器のスイッチを入れてから、調理開始。炊けるまでに料理が完成するかゲーム感覚で楽しみます(爆)

暑いので、冷やしトマトさん、麻婆茄子。なぜか昆布があったので人参と豚肉とで炒め煮。あっさりネギスープ。そして、オリジナルレシピのハイボールです。…あれ、ジャガイモ使わなかったなぁ

最近、ハイボールが流行ってるみたいですね♪
飲んだら、運転しちゃダメですよ~
一応車ネタで締めてみたり(^^;
Posted at 2010/07/16 22:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
11121314 15 1617
18 192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation