• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

暑いけどオイル交換など

暑いけどオイル交換などまずはハイオク満タンにしてから、作業開始です(笑)
0.5㍑で150円なので超高級!

本日のメニューは、エンジンオイル交換とオイル添加剤投入、リアデフ回りのボルト類点検。


リアデフマウントのブッシュにはフィルムケースの詰め物がしてあります。ややずれてきましたが、人力では詰め直しできなかったので、このままワッシャーとナットで締めてしまいます。

ボルト&ナットはトルクレンチで増し締めしてみました。デフとメンバーを固定するナットがやや緩んでました。クロスメンバーのボルトは左側が一カ所緩み。DIY交換だったので、やっぱり、点検して良かったです。


あとは個人的に最高級オイルのカストロールRS10W-50(4㍑2980円)を入れて、前から気になっていたシュアラスター・ループのエンジンリカバリーを投入です。

ものすごい粘度で、入れるのに1分以上かかったような気がしました。エンジンを暖めてから注入し10分以上アイドリングするとの指示のため、国道沿いの某量販店駐車場で作業しました。
何となくアイドリングが静かになったような気がしますが、走ってみて特に変化なし(苦笑)
それよりエンジンオイル交換の影響の方が大きいのかもしれません。巡航時の負圧が低くなりました。


そして近所のスバルで買ってきたコレ↓

も少し涼しくなったら、頑張ってトライしてみようかと思います!!
ダメだったら、どなたか助けてください~
Posted at 2010/08/29 20:12:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年08月22日 イイね!

ホットケーキ

ホットケーキ小腹が空いたので、唐突にホットケーキ焼きました(笑)

料理も写真も難しい~(^^;

そしてシロップは切らしてました(涙)
Posted at 2010/08/22 14:12:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月15日 イイね!

メンテいろいろ…

メンテいろいろ…35度以上の炎天下の中、スイスポアドV125さんと車並べて作業してました~
もー、立ってるだけで汗が地面に落ちるのが見えます。6時間くらいで自然にミイラになりそうですね(^^;

スイスポさんはセンターパイプ交換にブレーキフルード交換、ミシン糸でアライメント調整とハードなので助っ人に入ったわけです(^^)


…でもって、私は給油口の部品が手に入らなかったので、その他のメンテを。


そしたら、写真のボルトが外れる寸前に緩んでました(爆)
なんでこんなところが…
外れたらオルタかA/Cコンプレッサがガタガタしちゃうのかな?
そしてエンジンオイルはLレベルぎりぎり…前回交換で入れ足りなかったのかな。足しておこう。
ミッションオイルはFのちょい上。んー、ちょっとだけ抜けないからこれは放置。
エアフロセンサーも外して何となくパーツクリーナー吹いてみたり。


続いて足回り。
タイヤ外してショックブラケットのボルト……純正キャンバーボルトが緩んでるので増し締め! 車高調のロックシートも緩んでるし。
ついでにピロアッパーの調整ボルトも二カ所やや緩かったです。

ふう、確認しておいて良かったぁ。

他のボルトは大丈夫かな?
Posted at 2010/08/15 20:35:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年08月11日 イイね!

給油口が…

さっき、ガソリン入れようかな~と思って、給油口のレバーを引いたら…

「あれ? 開かない」

トランクと間違えたかなぁと、もう一回引いてみます。ワイヤーはつながっていて、フタのあたりから音がします。
が、何度引いてもフタは開きません。

仕方ないのでレバーを引いたまま消しゴムを突っ込んで、車を降りて給油口を素手で開けると…普通に開きました。

そのときポロリと小さな金属片が落ちました。

嫌な予感がしまして、フタの裏を見たら、見事バネが折れておりました(涙)
バネがないと、レバーでロックを解除してもフタが浮かないので開けられないことが分かりました。


仕組みが分かったのはいいけど、こりゃ困るぞ。
う~ん、バネだけ、スバルで売ってるんでしょうか(^^;
蓋ごとASSYだったら泣きますよ…
Posted at 2010/08/11 21:16:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年08月07日 イイね!

TC1000 ファミリー走行結果~♪

TC1000 ファミリー走行結果~♪本日、こりもせずTC1000を走ってきました!
しかも今回からお友達の「ゆっくりまったり走り屋」さんと「CHAPI」さんも参戦です(^^)v
暑い中、本当にお疲れ様でした!!

車は前回と同じ仕様ですが、ドライバーがLSDに慣れてきたみたいです。


とりあえず動画は42秒21。2本目のベストは42秒40でした。
まだまだ205の16インチで頑張ってみます♪
GC8よ、壊れないで走ってくれ(^^;
Posted at 2010/08/07 23:42:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation