• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのは~のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

TC1000 ファミリー走行 またまたウェット(汗) 14.03.01

TC1000 ファミリー走行 またまたウェット(汗) 14.03.01いつものTC1000、今シーズン最後の走行は、あいにくの雨でした(ToT)
タイム更新は狙えないものの、スライドコントロールの練習にと、2本走ってきました♪
私みたいに地味な走りしかできてないドライバーには、雨は最高のお友達なんです(違)

もちろん、大事なリップスポイラーは取り外してからコースインしますw



現地に着くと、既によーちゃんさんが到着していて、雨の中、なぜかリアのショックを交換していましたw
どうやら秘密のパーツが到着したそうで、アライメントの補正に期待大です!

降りしきる雨に期待しながらコースインすると、2本目では雨が止みました。
視界が良くなるので助かりますが、路面は濡れたまま。まずはいつもどおり地味~にアタックしてみます↓


うーん、225のZ2履いてるのに47秒99とは(汗)
ボディ補強する前のウェットでは、215のフェデラルで47秒2くらいは出していたから、今の状態の車で要練習ですf(^^;



続いて、自分なりにアグレッシブに攻めてみたけど結果が出なかった走りがこちら↓


…必死で頑張ってみたんですが、つい最終コーナー入り口でドライと同じラインで突っ込み、縁石で跳ね飛ばされて着地後にコントロールを失いスピン(涙)



そして今まではスピン=ダート走行の方程式に支配されていた私ですが、生まれ変わりましたwww

どやっ(爆)
ってか、ここまで派手にスピン状態に至らぬよう、早めにコントロールできる技術を身につけるため今後もウェット走行頑張ります(^^)
※念のため、ウェットでのアタックは事故防止のため、直後に後続車がいない状態で行っております。


いちお、今回のベストのGPSログデータはこんなんです。

最高速138キロは出てるのに、このタイムかぁ(汗)
減速G(G(X)のマイナスGが減速Gです)も0.8Gはあるので、ウェットとはいえかなりグリップしていたようです。ウェットも走り込んで、しっかり攻められるように精進したいです!


それにしても、先月に引き続きの雨で、今シーズンは自己ベストにわずかに届かず、40秒8止まりとなってしまいました。これはこれで残念ではありますが、ボディ補強はバランスを上手くとらないと非常に走りづらくなることを身体で感じられたのは収穫だったと思います。タイヤもようやく国産に戻せたし。この状態で、車のバランスを整えようと思います。

また、久々のウェットを二回も連続で走れたのも良かったようで、前回カウンター遅れのスピンをしていた原因がハッキリ分かりました。
それは、視線が近いから、です。フルブレーキからコーナー進入時に、つい手前のクリッピングポイントを凝視してしまう悪いクセがあるようなのです。進入時にコーナー出口を見ていれば、車が曲がりすぎた時にかなり早い段階で気がつきます。しかし、入り口を見ていると、どれくらい車が曲がりすぎたのか、分かりづらいんです。
このクセは一時期直したはずなんですが、車の修理に追われて走れないうちにまた戻ってしまったようで(汗)


今回のウェットのおかげでタイムを意識せず走ることができ、滑る路面と格闘するうちに走る楽しさを思い出してきました(^^)v
やっぱウェットは面白いですね♪ また雨が降ったら懲りずにスピンしに行こうと思います(違)
じゃなかった、雨でも積極的に練習しに行こうと思います(笑)
Posted at 2014/03/03 23:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation